【自由が丘へ】


パン好きの妻のため、遠く「自由が丘」の高級パン屋まで足を運んで購入。
ついでに、駅前の本屋を覗いてみたら、著書が平積みに。
自分のテーマカラーとはいえ、目立つ水色にしておいて良かった!
【キノコ尽くし!】


なお自由が丘では、キノコ好きの息子(3歳0ヶ月)のため、「たくさんの種類のキノコを盛り込んだ釜飯」を作ってやりたくて、スーパーをはしごしてキノコ集めをして帰宅。
何とまあ、いろんなキノコがあるもので。
「ヒラタケ」「かきのき茸」「山えのき」「丹波しめじ」……それにウチの冷凍庫にあった「えのき」「ぶなしめじ」を合わせた6種のキノコ釜飯になるではないか。
【釜飯の準備】

6種のキノコを少しずつ取ってカットし、土鍋に入れて、準備完了。
【過ぎたるは及ばざるが如し】

晩ご飯のキノコ釜飯が完成!
これはイケるだろうと、期待する。
……確かに味は良い。
ただ、雑多なキノコの香りが強いだけで、これといって芳醇な香りがするでもなし。
狙っていた“相乗効果”は得られなかったのだ。
これだったら、「舞茸」を適量入れて、香りを邪魔せずに旨味だけを上げられるキノコ(えのき?)を足して炊いた方が良かったのかも。
自分は煮えきらなかったが、息子は美味しそうに完食してくれた。
eスポーツビジネス
(中野龍三)️

【NHKニュース】

本当に怖ろしい事になってきた。

【カラパイア】


【テレ東プラス】


【fuelle】

【銀河系まとめ】

【GIGAZINE】


【えごん】
