【テレワークの落とし穴】

1週間ほど更新が止まってしまったが、忙しかったためだ……在宅ワークで!
ずっと家に張り付いて、朝から晩まで、昨日なんかは早朝から深夜まで、今日は未明から始めて、ようやく今(夜中)終わったところだ。
TwitterやFacebookに少し投稿するのが、自分のやれる限界だった。
この1週間、打ちひしがれていた。
新型コロナウイルス禍の影響で各社テレワーク化が進んでいて、自分も在宅勤務にシフトした。
家でやれて、さぞかし楽な事だろうと思いきや、実際は真逆で、家だと自分1人でチームワークにならないので、労務管理が上手くできないと、とてつもない“束”を抱えて目を回す事となる!
終わらない束の前では、自宅も会社も平等どころか、会社みたいに手伝ってくれる同僚がいないので、孤独な戦いを強いられる。
そういうワケで、当サイトの更新どころではなかったのである。
【お手伝い?】

テーブルで仕事の束を潰していると、隣席に息子(2歳6ヶ月)が乗ってきた。
仕事、手伝ってくれるの?
次の瞬間、息子は自分の仕事道具を持って、隣りの和室へ持って行ってしまったのである……待って!
< THE END >


【スポニチ】
[補足]サンケイスポーツでは、「ウイルス検査で陽性と診断された」と報道。所属事務所はこの日、サンケイスポーツの取材に「25日の昼頃、何らかの形で発表します」。

【ねたたま】

【NHKニュース】


【時事通信】

【TBSニュース】

【テレ朝news】


【痛いニュース】

【 ネットサーフィン見聞記 】

【ふぇー速】

手先が器用で羨ましい。

【えごん】


【暇つぶしニュース】


【ゲーハー黙示録】
[一言]こういう偏見を生みつけたのも、日本の教育とメディアである。誠に罪深い。

