【土曜日】

今日は1人でお昼ご飯へ出かける。
もういくつ、坂を自転車で必死に越えてきただろうか、息は切れるし、ご飯だというのに吐きそうだ。
【南青山】

こうして辿り着いたのは、都心の「南青山」。
麻布・赤坂・青山、かつてより3Aと称され、住民のステイタスも意識も高い、ハイグレード市街地の一角だ。
【「おもてなし とりよし」へ来店!】

今日は、そんなハイソな街に佇む鶏肉専門店「おもてなし とりよし」でお昼ご飯に。
ちょうど満席という事で待つ事になったが、その待合スペースの豪華なこと!
高い天井、美しく飾られた花瓶の花々、その向こうで談笑する富裕層のマダム達──。
このような人々の中にいると、なぜか自分だけ、料理を受け取りに来たウーバーイーツ配達人に見えてしまう不思議。
……ていうか、だいたい南青山に自転車で来て洒落た料理屋に入るなんて、自分とウーバーイーツくらいのもの。
【南青山まで来たら、もはや金箔を!】

ようやく呼ばれて中に入ってみると、そこはシックで広々とした空間が。
“御影石”のカウンターが、実に落ち着いた雰囲気を醸し出す。
南青山で、さらにこんな洒落た店に来たのだから、いっその事、店で一番高級なメニューを頼んでみたい……そんな気がしてくるような雰囲気だ。
そして自分が注文したのは、「金箔の鶏つくねそぼろ」である!
【豪華なお重が登場】

大して待たずして「金箔の鶏つくねそぼろ」が来た。
鶏そぼろお重に満遍なく“金箔”が散りばめられていて、息を飲む。
これはもう、“意識高い”なんてレベルじゃない。
意識高くして成功して、さらにその先でいただくかのような高みが、そこにあった。
果たして、金箔のお味は……!?
【つくね、美味い!】

……って、金箔に味なんてするワケがない! 金箔なんてブログかインスタ用のネタですよ。
とはいえ、さすがは高級メニュー。
とりわけ美味かったのが“つくね”で、よく味がしみて、混ざっている軟骨の食感も実にいい!
そして、表面をカリッと焼き上げるという一工夫で香ばしいのだ。
【上品! そぼろ】

そして“鶏そぼろご飯”は、控え目で上品な甘辛そぼろで、錦糸状の生姜がほんのり香る美味。
また、下のご飯にも出汁がしみている(出汁で炊いている?)ため、味ムラもない上質クオリティ──。
【感動の瞬間】

そしてレンゲ……いや失礼、高級竹匙に生玉子を載せ、そぼろご飯と一緒にいただくと、まろやかという名の幸せが周囲2メートル四方に広がっていく!
自分はご飯一粒も残すまいと重箱の隅を箸でつつきながら、周りの上級国民の様子を伺っていたが、ただ談笑していて、至って普通だった。
もはや長らく満ち足りているから、普通にしているのだろう。
職場近くの“だいぶ落ちる地域”(というか、こっちが普通!)のお昼の交差点ときたら、洒落っ気のあるオッサンがスマホ片手に取引先だか同業者だかに電話していて、とにかく「サンフランシスコが~」「ロサンゼルスが~」とアヒルのように、海外地名の所だけ周囲に聞こえよがしに連呼するのだ。
俺の仕事はビッグだ、ワールドワイドだとマウントしないと居ても立っても居られない、その余裕の無さといったら!
いずれにせよ、店内ではそういうのは皆無で静かな時間が流れていたので、心静かに美味しくいただけた。
【そして、お会計は】

「金箔の鶏つくねそぼろ」、そのお会計は……。
1,100円!(税込)
ランチというのもあって、意外とそんなもんなのである。
南青山で金箔入りだから、1,800円~2,300円くらいはすると思ったでしょ。
そしてこの「おもてなし とりよし」はSFPホールディングス(3198)の直営店。
なので、レジで「1,000円の株主優待券」を出して、お会計は100円に!
行き帰りは自転車なので、交通費・消費税10%込みで“100円の外食”となったのである。
侍ジャパン、韓国に逆転勝ちで初優勝 プレミア12
優勝賞金は150万ドル(約1億6300万円)。
世界ランキング上位12チームが出場し、来年の東京五輪の予選を兼ねた大会。
新潟の女性殺害事件 指名手配した25歳男の当日の画像 新たに公開
デモ隊拠点の大学周辺で激しく衝突 香港
沢尻エリカ容疑者「以前から違法薬物を使用」
沢尻エリカ容疑者所持の「MDMA」、米国ではPTSD治療薬になる日も近い
[補足]FDAは数年以内にMDMAを「PTSD治療薬として承認」する可能性がある。
“17歳黒ギャル社長”のその後 覚せい剤と大麻で留置所に入っていた!
スイスで「仮想通貨銀行」が誕生
魑魅魍魎蠢く不動産の世界より、「クソ物件オブザイヤー2019」 心が震えた傑作選
「NHKから国民を守る党」、立憲・小西ひろゆき氏の選挙区に“小西ひろゆき”氏を擁立へ
至急! ある古本に挟まっていた昭和22年に書かれた手紙 その文面が“非常事態”すぎる
「あんこう祭り」の吊るし切り、見た目がヤバい
元NGT48・山口真帆「襲撃犯ツーショット写真」流出! 裁判隠し玉は「交際日記」
SFC版「スト2ターボ」のリュウか春麗か問題 解決へ
“クリアを諦めたゲーム”とその理由を書いてけ
日本で最も有名な“クオリティの高い大型ゲームセンター”が閉店
[一言]前から聞いていたが、一昨日だったか。
プレイステーション5、まさかの“カートリッジ方式”に回帰か
お前ら好きな人と一緒にしたいゲームって何?
[一言]妻とはゲームをした事はないし、ゲームの話をする事も非常に少ない。
エレベーターの扉に描かれたクリエイティブな芸術作品
Pan Pianoさんの宇宙戦艦ヤマト、来たぞ~!
[一言]日本のアニメの海外浸透度が分かるね。
実は、「ガンダム」と共に「宇宙戦艦ヤマト」もほとんど見た事がないので、いつか全て見てみたいものだ。
息子(2歳2ヶ月)が少し大きくなって、一緒に見られるようになったら見たい気も。

今日は1人でお昼ご飯へ出かける。
もういくつ、坂を自転車で必死に越えてきただろうか、息は切れるし、ご飯だというのに吐きそうだ。
【南青山】

こうして辿り着いたのは、都心の「南青山」。
麻布・赤坂・青山、かつてより3Aと称され、住民のステイタスも意識も高い、ハイグレード市街地の一角だ。
【「おもてなし とりよし」へ来店!】


今日は、そんなハイソな街に佇む鶏肉専門店「おもてなし とりよし」でお昼ご飯に。
ちょうど満席という事で待つ事になったが、その待合スペースの豪華なこと!
高い天井、美しく飾られた花瓶の花々、その向こうで談笑する富裕層のマダム達──。
このような人々の中にいると、なぜか自分だけ、料理を受け取りに来たウーバーイーツ配達人に見えてしまう不思議。
……ていうか、だいたい南青山に自転車で来て洒落た料理屋に入るなんて、自分とウーバーイーツくらいのもの。
【南青山まで来たら、もはや金箔を!】


ようやく呼ばれて中に入ってみると、そこはシックで広々とした空間が。
“御影石”のカウンターが、実に落ち着いた雰囲気を醸し出す。
南青山で、さらにこんな洒落た店に来たのだから、いっその事、店で一番高級なメニューを頼んでみたい……そんな気がしてくるような雰囲気だ。
そして自分が注文したのは、「金箔の鶏つくねそぼろ」である!
【豪華なお重が登場】

大して待たずして「金箔の鶏つくねそぼろ」が来た。
鶏そぼろお重に満遍なく“金箔”が散りばめられていて、息を飲む。
これはもう、“意識高い”なんてレベルじゃない。
意識高くして成功して、さらにその先でいただくかのような高みが、そこにあった。
果たして、金箔のお味は……!?
【つくね、美味い!】

……って、金箔に味なんてするワケがない! 金箔なんてブログかインスタ用のネタですよ。
とはいえ、さすがは高級メニュー。
とりわけ美味かったのが“つくね”で、よく味がしみて、混ざっている軟骨の食感も実にいい!
そして、表面をカリッと焼き上げるという一工夫で香ばしいのだ。
【上品! そぼろ】

そして“鶏そぼろご飯”は、控え目で上品な甘辛そぼろで、錦糸状の生姜がほんのり香る美味。
また、下のご飯にも出汁がしみている(出汁で炊いている?)ため、味ムラもない上質クオリティ──。
【感動の瞬間】

そしてレンゲ……いや失礼、高級竹匙に生玉子を載せ、そぼろご飯と一緒にいただくと、まろやかという名の幸せが周囲2メートル四方に広がっていく!
自分はご飯一粒も残すまいと重箱の隅を箸でつつきながら、周りの上級国民の様子を伺っていたが、ただ談笑していて、至って普通だった。
もはや長らく満ち足りているから、普通にしているのだろう。
職場近くの“だいぶ落ちる地域”(というか、こっちが普通!)のお昼の交差点ときたら、洒落っ気のあるオッサンがスマホ片手に取引先だか同業者だかに電話していて、とにかく「サンフランシスコが~」「ロサンゼルスが~」とアヒルのように、海外地名の所だけ周囲に聞こえよがしに連呼するのだ。
俺の仕事はビッグだ、ワールドワイドだとマウントしないと居ても立っても居られない、その余裕の無さといったら!
いずれにせよ、店内ではそういうのは皆無で静かな時間が流れていたので、心静かに美味しくいただけた。
【そして、お会計は】

「金箔の鶏つくねそぼろ」、そのお会計は……。
1,100円!(税込)
ランチというのもあって、意外とそんなもんなのである。
南青山で金箔入りだから、1,800円~2,300円くらいはすると思ったでしょ。
そしてこの「おもてなし とりよし」はSFPホールディングス(3198)の直営店。
なので、レジで「1,000円の株主優待券」を出して、お会計は100円に!
行き帰りは自転車なので、交通費・消費税10%込みで“100円の外食”となったのである。
※「金箔の鶏つくねそぼろ」は期間限定で
今月末までの提供です。
今月末までの提供です。

【読売新聞】
[補足]韓国代表に5―3で逆転勝ちし、初優勝。優勝賞金は150万ドル(約1億6300万円)。
世界ランキング上位12チームが出場し、来年の東京五輪の予選を兼ねた大会。

【NHKニュース】


【TBSニュース】


【日刊SPA!】
[概要]ギャルカフェで、当時16歳ながら店長を務めて、メデイアで取り上げられていたが、その後、転落していた。


【暇つぶしニュース】

【えごん】

【ハムスター速報】

【日刊大衆】




【Y速報】


【めぐすり】

実は、「ガンダム」と共に「宇宙戦艦ヤマト」もほとんど見た事がないので、いつか全て見てみたいものだ。
息子(2歳2ヶ月)が少し大きくなって、一緒に見られるようになったら見たい気も。