【少し前に】

ビックカメラ(3048)から業績の報告書が届いたので、通読していた。
【長期保有が得!】

さらに、ビックカメラで使える優待券(金券)も届く!
ビックカメラは数年前、株価3ケタの時代に持ち続けていたので、通常の株主優待券と共に、「長期保有株主向けの優待券」がプラスされてくる。
ビックカメラはクリレスHD(3387)同様、今年の急落時に家族ぶんも買い増ししたので、来年から激増する優待券が楽しみだ。
【多角経営の成功例】

ビックカメラは家電のみならず、酒販や日用品販売など他業種にも手を出していて、ヤマダと違って成果を生んでいるから凄い。
この手の多角経営は失敗しがちなのだが……。
eスポーツは少し困難が伴うと思うが、頑張ってほしいところ。
【植物性インキで安心な報告書】

トイレから戻ると、業績面もチェックするが、素晴らしい。
ここ数年、ずっと右肩上がりで今後も期待できる状況だ。
……あれ、報告書の下の部分が破れて無くなっている。
いつの間にこうなった?
【12月1日から4K・8K放送開始!】

さて、昨日(12月1日)は、新宿のビックカメラに家電の下見に行ってみたが、上がった所に「号外」と題したチラシが。
NHK・民放各局は午前から、超高精細映像の4K・8K放送を始めたという。
そういや、ウチの49型REGZAは“4K”だったから、早いとこ家に帰って放送を見ないと……と思っていたところ、ちょうど自分の真後ろで「8Kテレビのデモンストレーション」をやっているではないか!
8K映像を見た感想だが、あまりの高精細さからか、2Dなのにほんの少し“3Dみたいな奥行き”を感じた。
また、カメラが移動する間も映像がブレたり粗くなったりがなくて、何というか……ヘリの映像からドローンの映像に変わった時に感じた“滑らかさ”を覚えた。
日経の記事も「4K・8K放送開始 家電量販でテレビ商戦本格化」とあり、猛暑のエアコンに続き、今冬もテレビの特需があるかも知れず、さらなる業績向上につながるかも……と楽しみだ。
もうすぐクリスマス。
優待券では8Kテレビでなく、“家族の為のモノ”を買おうと計画している。
“冷戦終結”を宣言、米・ブッシュ元大統領が死去
パリ騒然 大規模デモで一部が暴徒化
ゴーン容疑者ら勾留延長、勾留期限は12月10日に
まあ、日産からルノーを追い出す事ができたら、安い損失なのだろうが。
高校副校長 修学旅行先で泥酔、女湯で放尿
サークルKサンクス、30日に“消滅” 平成のコンビニ大合併
シングルマザーを店で暴行死させた男 懲役11年6ヶ月
秋篠宮さま“大嘗祭” 「聞く耳持たない」長官を…
“飲酒”JAL副操縦士 懲戒解雇処分
東名高速・あおり運転で夫婦を死なせた石橋和歩被告(26)がメディアに送った手紙
日産・ルノー問題 マクロン大統領が安倍首相に協議要請 仏政府「権力闘争になれば我々は大砲を持ち出す」
もしそれで日産の株価が暴落したら、買い支える。
死ぬ直前に人間が体験する「虫の知らせ」と「お迎え現象」の正体
だが、実際に介護現場で“せん妄の患者に寄り添うことが多い”職員は「せん妄の人は、恐怖におびえて苦痛を訴え、話す内容も混乱しています。でも、お迎えが来たと言う人は、意識はハッキリして、ストーリーもきちんとしています」と違いを語る。
[一言]結局、「お迎え現象」の正体について、何も書かれていない。
人間の脳は複雑怪奇で、今もって解明されていない事だらけだ。
長い長い忘れ物……
[一言]こんな事もあるんだね……。
6年間水をあげて育ててきた「藻」をよく見たら…衝撃的事実が判明した
イスラエルで見つかった9000年前の「石の仮面が」完全にアレだった
[一言]安易に被ると……。
「あなたは何歳まで働きたいですか?」アンケート結果がヤバイ! これが社畜国家、日本か
[一言]長年働くから社畜というのは違うだろう。
社畜なら“定年”というのがある。
自分の仕事は職人に近いから定年がなく、自分が見た同僚の最高齢は80だった。
完全に「ピカチュウの丸焼き」 可愛いピカチュウのスイートポテトを作るはずが狂気の食卓に
シースルーバングとかいう一歩間違えたら禿げ散らかしたおっさんの髪型
「ゲームで現実逃避しても現状は何も変わらない」って思いながらゲームしてる奴
ゲームそのものが“現実的な戦い”だったからだ。
ゲーム機の性能の限界まで作り込まれたゲームといえば?
「amiiboおじさん」の壁がほぼ限界
一番存在を忘れられているソフトを言った奴が優勝
シューティングゲームはeスポーツになれないんか?
なんじゃコリャ!? RC飛行機を横に9機も連結して飛ばしている動画
[一言]なめらかに飛んでいて、ビックリ。
また、それをドローンで撮影とか、人生楽しんでるね……。

ビックカメラ(3048)から業績の報告書が届いたので、通読していた。
【長期保有が得!】


さらに、ビックカメラで使える優待券(金券)も届く!
ビックカメラは数年前、株価3ケタの時代に持ち続けていたので、通常の株主優待券と共に、「長期保有株主向けの優待券」がプラスされてくる。
ビックカメラはクリレスHD(3387)同様、今年の急落時に家族ぶんも買い増ししたので、来年から激増する優待券が楽しみだ。
【多角経営の成功例】


ビックカメラは家電のみならず、酒販や日用品販売など他業種にも手を出していて、ヤマダと違って成果を生んでいるから凄い。
この手の多角経営は失敗しがちなのだが……。
eスポーツは少し困難が伴うと思うが、頑張ってほしいところ。
【植物性インキで安心な報告書】

トイレから戻ると、業績面もチェックするが、素晴らしい。
ここ数年、ずっと右肩上がりで今後も期待できる状況だ。
……あれ、報告書の下の部分が破れて無くなっている。
いつの間にこうなった?
【12月1日から4K・8K放送開始!】


さて、昨日(12月1日)は、新宿のビックカメラに家電の下見に行ってみたが、上がった所に「号外」と題したチラシが。
NHK・民放各局は午前から、超高精細映像の4K・8K放送を始めたという。
そういや、ウチの49型REGZAは“4K”だったから、早いとこ家に帰って放送を見ないと……と思っていたところ、ちょうど自分の真後ろで「8Kテレビのデモンストレーション」をやっているではないか!
8K映像を見た感想だが、あまりの高精細さからか、2Dなのにほんの少し“3Dみたいな奥行き”を感じた。
また、カメラが移動する間も映像がブレたり粗くなったりがなくて、何というか……ヘリの映像からドローンの映像に変わった時に感じた“滑らかさ”を覚えた。
日経の記事も「4K・8K放送開始 家電量販でテレビ商戦本格化」とあり、猛暑のエアコンに続き、今冬もテレビの特需があるかも知れず、さらなる業績向上につながるかも……と楽しみだ。
もうすぐクリスマス。
優待券では8Kテレビでなく、“家族の為のモノ”を買おうと計画している。

【TBSニュース】


【TBSニュース】
[一言]ゴーンは度が過ぎてるね。まあ、日産からルノーを追い出す事ができたら、安い損失なのだろうが。


【FNNニュース】

【テレ朝news】
[一言]何でこんな極悪人が、たった10年かそこらで許されるのか?
【テレ朝news】
[一言]“報ステ”で見ていたが、あそこまで意見するとは思わなかった、驚き。


【痛いニュース】
[一言]ルノーが日産買収をあきらめるまで、徹底抗戦するべきだ。もしそれで日産の株価が暴落したら、買い支える。

【現代ビジネス】
[概要]こうしたお迎え現象は、医学的には「せん妄」と診断され、脳の機能低下が原因とされている。だが、実際に介護現場で“せん妄の患者に寄り添うことが多い”職員は「せん妄の人は、恐怖におびえて苦痛を訴え、話す内容も混乱しています。でも、お迎えが来たと言う人は、意識はハッキリして、ストーリーもきちんとしています」と違いを語る。
[一言]結局、「お迎え現象」の正体について、何も書かれていない。
人間の脳は複雑怪奇で、今もって解明されていない事だらけだ。


【えごん】


社畜なら“定年”というのがある。
自分の仕事は職人に近いから定年がなく、自分が見た同僚の最高齢は80だった。

【ねとらぼ】


【げえほー!】
[一言]ゲームで現実逃避というイメージが湧かない。ゲームそのものが“現実的な戦い”だったからだ。


【情報屋さん。】


【ゲーハー黙示録】
[一言]自分がやろうとした。
また、それをドローンで撮影とか、人生楽しんでるね……。