【ガスを止められる!】

東京ガスが工事のため、我が家のガスを真っ昼間に止めるという!
火を止められ、プロメテウスのように縛りつけられて、我々は一体どうやって生きていけば良いのか?
我が家は耐え難きも忍び難きも、そこまで追い込まれる遥か手前から我慢しないというのがモットーなので、こうなったら外食するしかない……と、妻に吉野家HD(9861)の「株主優待券」を渡し、自分は逃げるように自転車を飛ばして出社。
【CMもやっているアプリ】

会社のお昼休み。
休憩室で女子社員が韓流ドラマの見方で灼熱の議論を戦わせる中で、自分も必死な思いでスマホアプリを押しまくっていた。
実は、自分もまた吉野家HDの「株主優待券の綴り」を持ってきていて(※2冊あるので)、晩は吉野家に寄って帰ろうと画策していたのだ。
そしてその際に、スマホアプリなどにある「吉野家Webクーポン券」が、手持ちの「株主優待券」と“併用できる”かも知れず、それをチェックしていたのだ。
開いたスマホアプリは、今CMがうるさい「スマートニュース」である。
【あった!】

アプリ最上部の「クーポン」タブをタップすると出た、吉野家のクーポン。
“牛丼・特盛”は自分の好物だが、ちょうど100円引きになっているではないか……!
クーポンの“詳細情報”をタップすると、ポップアップ“使用条件”の5行目にあった、「株主優待券およびグルメカードとは併用いただけます」と。
素晴らしい……!
早く仕事を終えて、スマホに優待券綴りを巻きつけて、吉野家だ。
【退社、そして疾走】

仕事がようやく終わって自転車で疾走、アプリクーポンの使用期限は“本日まで”だ。
左手に“二郎インスパイア系のラーメン屋”があってかなり美味いのだが、そこはあえて「吉野家」へ。
ていうか、これでラーメン屋の方に行ってたら、株主以前にブロガーとしてアウトやろ……と。
吉野家へ到着。
さっそく「牛丼・特盛」を注文し、優待券とスマホアプリ画面をスタンバイ。
【アプリクーポンと優待券での支払い方法】

牛丼が来た。
相変わらず、弾力ある牛肉が美味い。
そして、食後の“お会計”へ。
アプリを使うのは、あくまでこの“会計時”であり、注文時はいっさい何の操作もしない。
で、アプリの牛丼特盛クーポン画面で「クーポンを使う」をタップすると、「クーポン番号 ◯◯◯ スタッフに提示して下さい」と出るので、会計時はまずその画面を店員に提示。
すると店員は、画面の番号を見てレジに入力、晴れて“100円引き”の税込580円になった!
その後は通常の支払い。
普通のケースだと現金・クレジットカードで支払うところだが、自分の場合は「優待券」での支払いとなり、“300円券2枚”を渡して、無事会計を済ませた。
【合わせ技で、お腹いっぱい】

こうして、680円の「牛丼・特盛」を580円で食べられた!
600円ぶんの優待券は、“お釣り”が出ないので20円が勿体ない気もするが、まあそこは気にしないようにしよう。
今回は、端数ですら現金を使わない“桐谷さん方式”と相成った。

株主優待ハンドブック2018年~2019年版 1450社・全掲載
徴用工”ら2訴訟で三菱重工に賠償命令
[一言]韓国の裁判官もおかしいのか。
▼菅長官「国際法違反 適切な措置を」
ゴーン容疑者「日産に肩代わりさせてない」 個人的な投資の損失
[一言]リーマンショック時に投資で
億単位の損失を出して、それを日産に補填させるとか、90年代に株屋が犯した「総会屋への損失補填事件」みたいだ。
「男性が倒れている」左胸に刃物で刺されたような傷 横浜市の路上
「おしん」など出演 赤木春恵さん死去 94歳
「日本の有名な観光地で猟奇大量殺人・・・」 海外の反応
植松聖の周囲からの評判がヤバすぎる
ある映画に心打たれた住職→何を観てどれだけ感動したのかが伝わる見事な写真がこちら「これも仏縁です」
[一言]この北九州市の坊さん、前もクリスマスツリーみたいなのを上げてたね……。
▼寺の住職が作った自称「仏花」が完全にアレ
僕が子供の頃の北海道米は本当に酷かった
[一言]今ではブランド米や米の一大産地のイメージがあるが……。
明治の開拓時代には、米作りは寒気との戦いだったというが、本当に最近まで戦いだったのか。
最低最悪な結末を迎えたライトノベルがこちら
勝谷誠彦さん(57)の亡くなる数日前がヤバすぎる
大抵は「酒は命を削るカンナ」である。
▼肝臓を壊すアルコール 勝谷誠彦さんの死から考える
某アイドル、青梅駅と青海駅を間違えてライブに出演出来なくなってしまう
アーケード版・スト5の正式名称が「ストリートファイターV タイプアーケード」に決定! 11月30日(金)・12月1日(土)に全国4店舗でロケテスト実施
ドラクエ10ドラマ「ゆうべはお楽しみでしたね」、本田翼が主演で2019年1月より放送
ゲームフリークがブラック企業である事が告発される
おっさん「ゼノギアスを超えるRPGはないよな!」 ワイ「ほーん、面白いならやってみるか」
ロボなのに、ただひたすら殴っていたのはコレと「地球防衛軍5」くらい。
エンディングのスタッフロール中もゲームになってるゲームなんて
[一言]「雷龍2」はエンディングの文字撃ちに失敗してスコアが更新できない事も。
宝石店の防犯ガラス頑丈すぎ! 何十回もハンマーで叩き諦めきれない強盗をご覧ください
あなたの肝臓が悲鳴を上げている6つのサイン! 今すぐ確認
[一言]勝谷さんの訃報で、いまアルコール性の劇症肝炎が注目を集めている。

東京ガスが工事のため、我が家のガスを真っ昼間に止めるという!
火を止められ、プロメテウスのように縛りつけられて、我々は一体どうやって生きていけば良いのか?
我が家は耐え難きも忍び難きも、そこまで追い込まれる遥か手前から我慢しないというのがモットーなので、こうなったら外食するしかない……と、妻に吉野家HD(9861)の「株主優待券」を渡し、自分は逃げるように自転車を飛ばして出社。
【CMもやっているアプリ】


会社のお昼休み。
休憩室で女子社員が韓流ドラマの見方で灼熱の議論を戦わせる中で、自分も必死な思いでスマホアプリを押しまくっていた。
実は、自分もまた吉野家HDの「株主優待券の綴り」を持ってきていて(※2冊あるので)、晩は吉野家に寄って帰ろうと画策していたのだ。
そしてその際に、スマホアプリなどにある「吉野家Webクーポン券」が、手持ちの「株主優待券」と“併用できる”かも知れず、それをチェックしていたのだ。
開いたスマホアプリは、今CMがうるさい「スマートニュース」である。
【あった!】


アプリ最上部の「クーポン」タブをタップすると出た、吉野家のクーポン。
“牛丼・特盛”は自分の好物だが、ちょうど100円引きになっているではないか……!
クーポンの“詳細情報”をタップすると、ポップアップ“使用条件”の5行目にあった、「株主優待券およびグルメカードとは併用いただけます」と。
素晴らしい……!
早く仕事を終えて、スマホに優待券綴りを巻きつけて、吉野家だ。
【退社、そして疾走】


仕事がようやく終わって自転車で疾走、アプリクーポンの使用期限は“本日まで”だ。
左手に“二郎インスパイア系のラーメン屋”があってかなり美味いのだが、そこはあえて「吉野家」へ。
ていうか、これでラーメン屋の方に行ってたら、株主以前にブロガーとしてアウトやろ……と。
吉野家へ到着。
さっそく「牛丼・特盛」を注文し、優待券とスマホアプリ画面をスタンバイ。
【アプリクーポンと優待券での支払い方法】


牛丼が来た。
相変わらず、弾力ある牛肉が美味い。
そして、食後の“お会計”へ。
アプリを使うのは、あくまでこの“会計時”であり、注文時はいっさい何の操作もしない。
で、アプリの牛丼特盛クーポン画面で「クーポンを使う」をタップすると、「クーポン番号 ◯◯◯ スタッフに提示して下さい」と出るので、会計時はまずその画面を店員に提示。
すると店員は、画面の番号を見てレジに入力、晴れて“100円引き”の税込580円になった!
その後は通常の支払い。
普通のケースだと現金・クレジットカードで支払うところだが、自分の場合は「優待券」での支払いとなり、“300円券2枚”を渡して、無事会計を済ませた。
【合わせ技で、お腹いっぱい】

こうして、680円の「牛丼・特盛」を580円で食べられた!
600円ぶんの優待券は、“お釣り”が出ないので20円が勿体ない気もするが、まあそこは気にしないようにしよう。
今回は、端数ですら現金を使わない“桐谷さん方式”と相成った。
株主優待ハンドブック2018年~2019年版 1450社・全掲載

▼菅長官「国際法違反 適切な措置を」


【テレ朝news】

【NHKニュース】

【えごん】


▼寺の住職が作った自称「仏花」が完全にアレ

明治の開拓時代には、米作りは寒気との戦いだったというが、本当に最近まで戦いだったのか。

【ゲーあにびより】

【情報屋さん。】
[一言]「酒は百薬の長」というのは、本当に少量の酒の場合。大抵は「酒は命を削るカンナ」である。
▼肝臓を壊すアルコール 勝谷誠彦さんの死から考える


【チゲ速】

【カンダタ速報】


【ゲーハー黙示録】
[一言]2回遊んだが、表現が生々しくてトラウマものなので、他人には勧めない。ロボなのに、ただひたすら殴っていたのはコレと「地球防衛軍5」くらい。


【情報屋さん。】

[一言]勝谷さんの訃報で、いまアルコール性の劇症肝炎が注目を集めている。