【きょうの優待「サンキューランチ」】

会社のお昼は、ガストで「税込39円定食・ご飯大盛り」。
頼んだのは“日替わり定食”で税込539円(ご飯大盛り無料・スープお代わり自由)だが、すかいらーくの優待券500円との差し引きで、偶然にも“こんなありがたそうな”金額に。
妻の実家へ送って使い切れなかった優待券を再び受け取り、疲れ果て、激しい神経痛に苛まれ、弁当なんか金輪際作りたくないという日に利用している。
優待券は毎年、万単位で届くので、使い切れないのも無理もない。
今朝の東京の冷え込みは酷く、リビングはエアコンを入れてもなかなか4℃から上がらないわ、水道を出してもガガガッと変な音を出しながらチョロチョロとしか出ないわで、散々。
あまりに寒いので、赤ちゃん息子はコタツから顔だけ出している。
「サイレント・ベビー」の真実
問題はそこではなく、「母親が育児を押し付けられ、孤立化する事で“産後うつ”となり、何もできずにぼーっとしているようになる」という事だ…という。
[一言]男性が育児に参加するのは、当然の事で、母親を孤立化させるなど、とんでもない話。
なお、自分が知りたかったのは、泣き止まない時に、少しでも放っておくとダメなのか、作業中などの一時的かつ短時間なら大丈夫なのか、そこが知りたかったが、それは言及されてなくて残念。
作業中のやむなき時は、抱っこできない時も、“声をかける”など、完全に放置しないスタイルで、いいのだろうか?
便所ブラシでコップ洗う 中国“五ツ星ホテル”、ずさんな実態
[一言]コレ、今朝のテレ朝でも見たけど、ホント気持ち悪いし絶対行かない。
大量の“紙おむつ”積んだトレーラー炎上 栃木
[一言]やめれ。
2017年の殺人、2万5千件超と過去最悪の水準 メキシコ
「イクスピアリ」の飲食事業が買収される理由 「磯丸水産」など展開するCRHが3月に事業譲受
CRHの株主報告書にも書かれていたが、無闇な買収はやらない方針の会社なので、“のれん”の増加による一時的な株価下落はどうという事はなく、むしろそれが理由の短期筋の売りであれば、その“のれん”が順当に償却されれば、それ以上の上昇が見込める。
「ゲド戦記」作者アーシュラ・K・ル・グウィンさんが死去、88歳。 ジブリに苦言「物語に一貫性がない」
[概要]宮崎吾朗監督の映画は原作と異なる部分が多く、絵は美しいが急ごしらえ、「となりのトトロ」のような繊細さや「千と千尋の神隠し」のような力強く、かつ洗練された豊かなディテールはない」と、徹底ダメ出しを行った。
[一言]吾郎氏にそこまで求めるのは、酷かも。
最近の日本やばいなって思った瞬間
外国人「日本でアパートを借りるとき、なぜ”礼金”を払う必要があるのか。納得できない」
[一言]そこでレオパレスが!
▼レオパレスの詐欺ビジネス VS 社長を詰問する「ガイアの夜明け」
ものすごい勢いで無駄知識書いてけ
「ホッチキスの針」の正しい名前、知っていますか?
任天堂、創業当時の社屋の写真が公開される。かるた製造元の時代
[一言]「山内任天堂」、シッカリとした佇まいだ。
山田孝之の「モンハンワールド」CMメイキングがシュールすぎてヤバい
中国人がiPhoneのバッテリーを本物か確かめるために噛んだら大爆発
電車をバックに自撮りするインド人、笑顔のまま電車に撥ねられる


会社のお昼は、ガストで「税込39円定食・ご飯大盛り」。
頼んだのは“日替わり定食”で税込539円(ご飯大盛り無料・スープお代わり自由)だが、すかいらーくの優待券500円との差し引きで、偶然にも“こんなありがたそうな”金額に。
妻の実家へ送って使い切れなかった優待券を再び受け取り、疲れ果て、激しい神経痛に苛まれ、弁当なんか金輪際作りたくないという日に利用している。
優待券は毎年、万単位で届くので、使い切れないのも無理もない。
今朝の東京の冷え込みは酷く、リビングはエアコンを入れてもなかなか4℃から上がらないわ、水道を出してもガガガッと変な音を出しながらチョロチョロとしか出ないわで、散々。
あまりに寒いので、赤ちゃん息子はコタツから顔だけ出している。

【BuzzFeed】
[概要]「赤ちゃんが何かを訴えて泣いているのに母親がスグ対応しないと、何も要求しない子になったり、将来的に問題行動を起こしたり、引きこもりになったりする可能性が高い」というのが、サイレント・ベビー説。問題はそこではなく、「母親が育児を押し付けられ、孤立化する事で“産後うつ”となり、何もできずにぼーっとしているようになる」という事だ…という。
[一言]男性が育児に参加するのは、当然の事で、母親を孤立化させるなど、とんでもない話。
なお、自分が知りたかったのは、泣き止まない時に、少しでも放っておくとダメなのか、作業中などの一時的かつ短時間なら大丈夫なのか、そこが知りたかったが、それは言及されてなくて残念。
作業中のやむなき時は、抱っこできない時も、“声をかける”など、完全に放置しないスタイルで、いいのだろうか?



【えごん】

【東洋経済】
[一言]CRHの株主で会社の昼休みには磯丸水産に日々通っているが、この磯丸水産の運営会社も、このCRHが買収した。CRHの株主報告書にも書かれていたが、無闇な買収はやらない方針の会社なので、“のれん”の増加による一時的な株価下落はどうという事はなく、むしろそれが理由の短期筋の売りであれば、その“のれん”が順当に償却されれば、それ以上の上昇が見込める。

[一言]吾郎氏にそこまで求めるのは、酷かも。

【ぶる速】

▼レオパレスの詐欺ビジネス VS 社長を詰問する「ガイアの夜明け」

【情報屋さん。】

【日刊SPA!】
[一言]「ステープル」だそう、こんなん知ってるのは業者だけ!?

【ニコラシカ】

【痛いニュース】

【いぐすり】
[一言]こんな当たり方して、ケガで済んで書類送検待ちとか頑丈すぎ。