崎駅前の夕景】
クリックで拡大。

久しぶりに長崎へ。
東京の家からチマチマ電車や新幹線や特急に乗っていたら、まる9時間もかかってしまい、長崎駅前はもはや“夜の帳”が下り始めてしまった。

ぐそこに「山」】
クリックで拡大。

長崎市街地は“平地”があまりに少なく、駅から5分と歩かないうちに山にたどり着くレベルで、神戸の比ではない。
そのため、数多くの民家やら学校やらホテルやらが山腹に“逆出っ歯”のようにプスプス突き刺さっていて、夜になるとそれらは明かりが灯り、上にも下にも明かりがある不思議な情景となる。

ぐそこに「海」】
クリックで拡大。

また、駅前から反対側に歩くと、スグそこは長崎港だ。
対岸には稲佐山がそびえ、その頂上には東京タワーのミニチュア版みたいな3つのタワーが並び立ち、輝きを放っている。

で煌めく帆船】
クリックで拡大。

横浜港の日本丸のように、いつ来てもいる帆船も、夜の港を飾り立てている。
なお、奥の岸壁に並んでいるのは、出店の屋台だ。

はこの日は】
クリックで拡大。

長崎を代表する祭り「長崎くんち」の初日、昼ごろにはケネディ駐日大使も来ていたとか。
そんな祭りのなか、ここ港エリア・大波止(おおはと)では出店がひしめきまくり、地元の人によると「正月より人出が多い」とのこと。

訪神社のありがたき神輿】
クリックで拡大。 クリックで拡大。

山の中腹にある諏訪神社の3つの神輿が、パワーを充電するためにこの港エリアに下ってくるのが“長崎くんち・初日”の流れで、山を下ってきた神輿はこの「御旅所」(おたびしょ)に鎮座される。
なお、御旅所のことを“倉庫”などと呼ぶと地味に怒られる。

界遺産と稲佐山タワー】
クリックで拡大。

さらに港をブラブラ、左に見えるクレーンは「ジャイアント・カンチレバークレーン」といい、2015年に軍艦島などと共に世界遺産となった。
このクレーン、世界遺産ながら、まだ普通に仕事で使われていたりする。

の洒落た施設】
クリックで拡大。

「出島ワーフ」という港に面した飲食街も、“くんち”と相まって賑やかだ。

で煌めく帆船・その2】
クリックで拡大。

出島ワーフ2階から見る港と帆船も格別だ。
港歩きの休憩に、ここのカフェやレストランに何度も来たが、夜にも利用してみたいもの。

神大橋】
クリックで拡大。

また、長崎港の入り口には「女神大橋」という巨大な橋が架っているのだが、これもライトアップされている。
昼間の女神大橋の威容は、文末の関連記事リンク「軍艦島上陸記」でも見ることができるので、どうぞ。

3大・夜景都市】
クリックで拡大。

2015年、日本の「新3大・夜景都市」が選定され(“怒り新党”ではない)、神戸・札幌を抑えて1位になったのが、この長崎の夜景だ。
で、長崎の夜景がなぜ美しいかといえば、長崎港が“逆Uの字”になっていて、すぐそこに対岸が見えるというのがあると、自分は思う。

つまり、こちら側も向こう側も、すぐ背後に山を擁しているため、上から下までイルミネーションが“立体的”に広がるダイナミックな夜景である!

ご飯は駅前に戻る】
クリックで拡大。

長崎駅前は意外と閑散としていたが、ポツンといる路面電車が風情あって良い。

前の中華屋「大八」】
クリックで拡大。

長崎駅前「大八」で “特製ちゃんぽん” を。
特製レベルになるとアサリやカキまで入ってくるので、ダシの旨味が半端なく、ちゃんぽんは本場が旨い…と言われる所以は、このへんにあるのだろうか。

こうして長崎の夜は暮れていったのである。


ハロウィン パンプキンLED

[関連]長崎くんち・フィナーレ&個性ある屋台グルメたち(2016長崎の旅・後編)
[関連]軍艦島上陸記



テレビのニュース タイ・プミポン国王が死去、88歳 在位70年 [一言]国内の内乱を何度も仲裁し、国民に慕われ、本当に偉大な王だった。
テレビのニュース 都内の大規模停電 火災現場の排水作業を開始 [概要]東京都内で発生した約59万軒の停電の原因究明に向け、東京電力は消火の際に大量の水がたまった地下施設の排水作業を開始。
テレビのニュース ノーベル文学賞に米歌手のボブ・ディランさん [一言]ここまでくると、村上春樹氏は避けられているのか…とすら思う“あまのじゃく選考”だ。
生活全般のニュース 電車で席を譲ってくれた幼児に、「どうして足痛いのわかったの?」と尋ねたら…
BUZZmag
[一言]子供の洞察力や直感力は素晴らしい。
妊婦に「幅取るから電車乗るな」と吐き捨てた老害、チャラ男が華麗に撃退
雑学のニュース 300円で2万円お得 株持ってなくても使えるお得すぎる株主優待 3選 [一言]コレは賢いね。
株主優待が話題になって以降、優待株ばかり持つ個人投資家が増えたが、使いきれない優待券などはネットで売り捌いてしまうケースが多く、記事ではそれを上手く逆手に取っている!
雑学のニュース よく噛んでメシ食うだけで1ヶ月で5kg痩せたのでシェア [一言]生来“いらち”なのか、なかなかできないで困っている…どうしたものか。
スポーツ・芸能のニュース キングコング・西野が激怒「極楽・加藤とかいう下等生物へ」 ゲームのニュース 「PS VR」をゲット! さっそく開封して中身を大公開 [概要]大量画像で分かりやすく掲載。
「PS VR」が転売屋の手によりヤフオクで高騰! お値段なんと…
「PS VR」、パソコンの画面も見られるしWiiU「スプラトゥーン」だって大画面で遊べてしまう夢のゲーム機だったと判明
「ミヤネ屋」で「PS VR」特集!→生放送中に宮根誠司さんが椅子から転倒
ゲームのニュース 電通の「ファミマガ1000冊作戦」は美談でも不正でもなかった! [一言]ちょっとコレは驚きだね。
ゲームのニュース 「市職員が格闘ゲーム世界大会で優勝」 “嘘記事”なぜ生まれた? 問題の職員、その後は… [一言]小さな嘘をその時だけで終わらせることが出来ず、嘘を嘘で塗り固めていく典型。
虚言癖の人間を過去にいっぱい見たが、こんなのが多かったし、みんなスグ感づくのでマトモに扱わなくなる。
ゲームのニュース 貧困フリーターから脱却してゲーセンの副店長になった結果
流速VIP