【職場で凄まじい風邪が猛威を振るう中…】

これまで自分はひたすらに“おしん”のように耐え忍んできたのだが、ついに今日は未明に咳き込んだ事から体調不良で起きられず、朝の更新は間に合わなかった。
【そのような極限状況の中で】

自分が元気になるには、もはやスズメと触れ合うしかなかったのだ。
昼休みを14時過ぎ(※先日スズメが居た時間)に設定して、弁当片手に会社を飛び出し、駅ビル屋上へ。
先日、ここでスズメに米粒をあげたら、手の指先から食べてくれたので、今度は「手のひらに乗せて」みたくなったのだ!
果たして今日もスズメが居て、おにぎりから米粒を取り出して、手のひらに…!
【スズメ、猛接近】
するとスズメはパッと飛び立ち、手のひらに飛び移ると同時に米粒をゲット、見事に持って行ったのだ!
一瞬だったが、“手のひらに乗った”のである。
【これが感動の瞬間だ!】

まあ最初のうちは、スズメは手に近づくも、手のひらにまで乗るのはかなり躊躇していたのだ。
ただ一方で“踏ん切りを付けよう”としているようにも見えたので、手のひらを飛び移りやすい高さに調整して、その後は極力、微動だにせず待ち続けてみたのだ。
[関連]都会のスズメは手からご飯を食べるのか?

【テレ朝news】
またしてもイスラム教徒の犯行との事で、イスラム教会は火消しに躍起だ。▼カリフォルニア州銃乱射 容疑者2人は大量の武器で武装

【TBSニュース】

【TBSニュース】

【TBSニュース】
ふざけてやったつもりが、殺人になってしまった。
【読売新聞】
防犯カメラの映像に酷似した韓国人、発火装置の電池が韓国製…。
【朝日新聞】
桜井孝昌さん(49)が足元をふらつかせて、過って転落した。
【NHKニュース】
化血研は世の中ナメすぎなので、潰した方がいい。
【NHKニュース】
あんなに超ゴキゲンにCMしてたのにね…裏声で。

【読売新聞】



【ぶる速】




【こそだてハック】
知りたい事が要領よく、まとめられている。職場でこの症状に苦しむ人がいたのがキッカケで、調べた。
症状の重い人は必読。

その辺だと思うよ。

【情報屋さん。】

【東スポweb】
アナフィラキシーショック……食物アレルギーか!ノドが腫れて、喘息のようになるが、まさか“咳止め”にアレルゲンが入っていたとは。





【BUZZmag】