【早朝収穫】


ここ数日は晴れが続き、出窓の白ゴーヤが大きくなり、さっそく朝ごはんに。
みずみずしくて、美味しい。

【WooRis】
酒かと一瞬ビビったが、シュワシュワする飲み物の方だった!いや、それでは大好きなビールがヤバいんじゃ…と記事を見てみたら、“砂糖入りのもの”という事らしい。
どうやら、砂糖の方に問題があるらしく、砂糖が何らかの作用で細胞のテロメアを短くしているのでは…という話。
ただし、研究はまだ中途段階なので、この話は“絶対”てなはなく、あくまでも参考程度にした方が良い。

【TBSニュース】
「ハッピーメール」逮捕。
【TBSニュース】
先進国と途上国との対立が、この会合でどう解けるかだが、とりあえず中国とアメリカで二酸化炭素の排出量での歩み寄りがあった。
【TBSニュース】

【NHKニュース】
高校生が保護者と共に高校を訪れて告白。
【FNNニュース】

【FNNニュース】

【ツイナビ】
だからと言って、先週ウチのポストに「番地も宛名も違うハガキ」を2枚も入れてくるなよ。仕事から帰って1枚ずつ自分が配達・投函して回って、意外と苦戦して20分もかかったじゃないか!


【毎日新聞】

【痛いニュース】

【AFP通信】
サンティアゴの小売店主が飼いザルを虐待していた。


【日本経済新聞】
7月にはチャイナ・ショックなどもあったから、かなり苦戦したとみられる。運用資産の46%は日本株と外国株だ。

【東洋経済】

【THE PAGE】

【毎日新聞】
地方議員など、欧米みたいにボランティア制にすればよい。能力も倫理性もないのが税金で無駄に飼われているから、こういう事をつぶやくのだ。
「小人閑居して不善をなす」という。

特にパンは渦巻きパンか黒糖パンくらいしかなく、ジャムやマーガリンなども無いから、パサパサのやつを延々口に押し込まねばならず、ちょっとした修行だった。
そんな極限状況を見かねた担任が、冬のある日に縦長筒状ストーブの天井に給食パンを並べて焼いたところ、格段に美味くなって騒ぎになった。
焼ける数が限られているので、自分の班のパンが焼かれる日はワクワクしたものだった。

【えん食べ】

【ツイナビ】

【カラパイア】

【えのげ】


【スポーツ報知】
「水木さんは11日に自宅で転倒し、頭部打撲による硬膜下血腫で緊急手術を受けた。一時回復したが、30日未明に容体が急変し、亡くなった」との報道。今回は不幸な事故で亡くなってしまったが、かなりの長寿だったと思う。
▼水木しげる先生に学ぶ長生きの秘訣マンガ

【WooRis】
足のむくみなど、要注意点が19個も!
【情報屋さん。】


【痛いニュース】
そのままFF。
【ニッカン】
まだ41歳…。
【キニ速】




【ゲーハー黙示録】



【小太郎ぶろぐ】