倉へ】
クリックで拡大。 クリックで拡大。

JRで渋谷から品川を経由して行くこと60分、古都・鎌倉に到着。
自分は鎌倉に来る事自体が初めてだが、かねてより鎌倉は各所で紅葉・黄葉が美しいと聞くから、じっくり見て回りたい!

…というワケで早速、源頼朝ゆかりの「鶴岡八幡宮」へ。
参道には売店が立ち並び、その上をタカだかトビだかが、観光客が買った食べ物目当てに飛び回っている。

岡八幡宮・参道あれこれ】
クリックで拡大。 クリックで拡大。

途中で買い食い、「吉兆庵 おやき」は小豆以外の部分の餡がキメ細かく、軽い口溶けが美味。
さらに先の煎餅屋で「焼きたて煎餅」を1枚注文すると、醤油が乾いていないため、海苔に挟んで手渡してくれて、温かい生地と生の醤油が映えた味わいだった。

岡八幡宮】
クリックで拡大。

入り口の激しく湾曲した橋、本殿に続く急階段が特徴的、この先に美しく黄葉した“大イチョウ”が待っているはずだ。

あ、大イチョウが…!!】
クリックで拡大。 クリックで拡大。

そういえば、2010年に暴風で倒れてしまい、今や“切り株”だけだった。

り株のはす向かいにもイチョウの大樹】
クリックで拡大。 クリックで拡大。

まあまあ黄葉しているのだが、緑色が割りと残っていて、完全に色づくのは来週あたりか。
とりあえず参拝して「次のスポットでは紅葉黄葉を見られますように」と祈る。

ノ電で「長谷」へ移動】
クリックで拡大。 クリックで拡大。

お昼は食パン専門レストランで、“食パン食べ放題”なる斬新なランチを。
1,000円ちょっとで超高級食パンを焼いて出してくれる奇抜な店で、激レア小麦で焼いたパンやら、唐辛子を練り込んだパンやらを何枚も食べた。

倉といったら、長谷寺!】
クリックで拡大。 クリックで拡大。

そして紅葉を見るなら、長谷寺。

腹ごなしがてら、寺の坂を上っていくが、紅葉がほとんどない!
まさかモミジが生えてないのかと木のトンネルを見上げると、青いモミジだった…。

もういい、もはや長谷寺の紅葉は自分の心の中にある!(長谷寺には初めて来たけど)

それにしても、数日前のテレビは何だ?
何が「この寒さで一気に紅葉が進み、見頃となっています」だ、ホントやられた。

ょっと紅葉】
クリックで拡大。

まあそれでも、本堂への坂を登り切る少し手前の“ブラック地蔵”のあるところが少し紅葉していたが。
以上、来週か再来週あたりには長谷寺も真っ赤な紅葉が楽しめるでしょう…って、自分は下見人かと。

倉大仏】
鎌倉大仏。

鎌倉といえば、やっぱり大仏だよね…と紅葉黄葉をあきらめ、ひと皮剥けて大きくなった。
大きくなった自分は、バックが黄葉していない方がむしろ大仏がキレイに見られるじゃないか…と思って、スグそれが負け惜しみだと気付く。

の島】
クリックで拡大。 クリックで拡大。

さて、日が暮れて来たので、長谷を出て江ノ電で「江ノ島」駅まで。
とりあえず来てみた感じだが、完全になる日没後で、あたりは暗い。

本当は鎌倉で深紅のモミジを楽しみ、江の島でシーキャンドル(塔)から太平洋に落ちる夕日を眺めるというモデルコース「秋深し! 鎌倉から江の島日帰り ~紅から赤へ~」を密かに描いていたのだが、紅葉でしくじっているので、今さら太陽に逃げられてしまっても、さほどダメージではないわ。

しらす!】
クリックで拡大。

さて、江ノ島大橋を渡りながら完全に色あせた富士山を眺めているうちに、過去に江の島でやり忘れた事を思い出した。
それは、「生しらす」を食べる事!

ところが、江の島の丼屋を回っても、至る所が「生しらす、ありません」の貼り紙が。
どうやら海がシケて超不漁だったらしい。

しかし、これ以上失敗できないので、全部の店を回って、ついに“生しらす丼”を食べさせる店があり、意地になって注文、ようやくあり付くことが出来たのである。

さて生しらす丼だが、見た目の透明感から、さぞ淡白な味わいかと思いきや、さすが“青背の魚である、実にしっかりした旨味と油分を含み、舌に絡み付いてくる!
これは美味い、都内のスーパーでなかなか売っていないのが泣けるレベル。

…というワケで、今年は鎌倉で紅葉を楽しむはずが、見頃は来週以降だったというオチ。
それでも色々食べ回って最後は生しらす丼で〆られて、満足だった。

これを「花より団子」という。



テレビのニュース トルコ首相「ロシアの制裁受け入れられない」 トルコ首相が譲歩の姿勢を見せるも、ロシアの報復が始まった。
ロシア軍機撃墜事件 トルコ大統領「後悔の念」表明
テレビのニュース COP21、あす開幕 パリでは警戒強化 テレビのニュース 神奈川・海老名市議が「同性愛は異常」の書き込みを謝罪 テレビのニュース 大阪・御堂筋をF1マシンが疾走 テレビのニュース 自民、立党60周年で記念式典 社会・事件のニュース 「年末ジャンボ宝くじ」 東京・西銀座で2時間待ち 今朝のテレビで21万円もの“宝くじ”を買った年寄りがいたが、むしろその21万で、“みずほFG株”を800株買った方がどれだけ有益かという事だ。
社会・事件のニュース 「ブラック企業大賞はただの企業イジメ」 アリさんマークの引越社副社長が猛反論 最低限の法律を守ってから言え。
社会・事件のニュース 老いる信号制御機 4万基が更新時期超過、事故招く恐れ 2割にあたる4万基超が更新時期を過ぎて、古いままだという。
政治や経済のニュース ロシア軍機撃墜事件 トルコ大統領「後悔の念」表明 そしてプーチン大統領との会談を希望している。
政治や経済のニュース ゼネコン各社が最高益続出でも喜べないワケ 数年後に待ち受ける業界の危機とは? 大成建設、清水建設、大林組は純利益が過去最高を更新する見通し。
しかし今後、人材集めや維持のために労賃を上げなければならず、人件費に押される事になるという。
政治や経済のニュース ガソリン安売り激化1リットル85~87円 他店悲鳴 全国平均を45円も下回る爆安戦争が、愛知県・セントレア向かいで勃発!
生活全般のニュース 1本1,000円! 瓶入りの高級緑茶「お?いお茶 玉露」が話題
macaroni
生活全般のニュース 45年前の少年マガジンに載っていた漫画通信教育の広告。これだけは受けたくない、と思った
えのげ
生活全般のニュース 山形県の農家のネーミングセンスやるじゃん 生活全般のニュース 野々村議員の号泣会見、TV画面の上から涙を拭いてあげる子の写真がツイッターで出回ってるけど、これって実は、ヤバいんじゃ? 雑学のニュース なかなか落ちない腰回りのお肉の落とし方 5つ スポーツ・芸能のニュース 鉄道アイドルの木村裕子さん(33)、8年がかりの「完乗」 旅客鉄道全線を制覇 スポーツ・芸能のニュース 「テラスハウス」今井洋介さん(31)が心筋梗塞で急死 共演者「いまだ信じられません」 ゲームのニュース 「ゲーム王国」って番組覚えてるやつおる? 動画のニュース 今年のブラックフライデーも戦場だった。子どもから商品を奪い取る女性 動画のニュース 突然発生した磁力により車が事故を起こす瞬間が撮影される