買】
クリックで拡大。 クリックで拡大。

8月に「iPad mini」を買ったので、2つある「iPhone5」の1つを新宿で売却。
2万くらいにはなるかと思いきや、13,500円程度だった。
ただ、これでも高い方で、最初は看板の高値買取に釣られて聞いた事もない店で売ろうとしたら、コレの半値近くで買い叩かれ、慌てて逃げて大手の店に持ち込んだという体たらく。

その後、それを元手に、東口の武蔵野館近くのCD屋でジャズを買って帰る。
普通にダウンロードすればいいものを、わざわざ円盤で手元に置こうとする性癖は自分でも分からない。
無駄を極力省く自分の中での、唯一の贅沢。



TOPニュース タイにおけるオタク人生
SlideShare
左クリックでスライドを見ていく方式の記事。
タイで漫画、アニメ、ゲーム、ゲーセン、映画などを楽しむ際の日本との違いや難しさなどを“非常に克明に”描いている。
テレビのニュース 生後1ヶ月の赤ちゃんを直撃 15階から金属製モップ落下 福岡 怖いな、予測も難しいし!
テレビのニュース 東北道でキャンピングカー炎上、子ども1人死亡 非常に痛ましい事故。
テレビのニュース 自殺教唆の父親、長男に女性用下着着させ写真撮影 こいつに何とかして「殺人罪」を適用できないものか。
テレビのニュース メルシャンの工場で男性死亡 ベルトコンベアで事故か テレビのニュース 「政府の発表は嘘」 ボコ・ハラム、停戦を否定 なぜ、過激化する宗教のほとんどがイスラム教なのか?
テレビのニュース 桑田佳祐さんが紫綬褒章を受章 反骨のジャンルであるロックも、続けていたら認められるんだな。
「デビュー以来、下劣極まりない音楽をやり続けてきた私が高貴な章をいただける…」のコメントは、この辺を意識しての事だろうか?
テレビのニュース ブルキナファソでクーデター 大統領、国外逃亡か ここでエボラが流行ったら、統制が効かないだろうな。
テレビのニュース エボラ出血熱 カナダ政府、西アフリカからの入国ビザ発給を一時停止 カナダの対応は間違っていない。
むしろ世界がカナダを見習うべきだ。
社会・事件のニュース エボラ出血熱の拡大 必要な対策は? カナダを見習う事だ、それ以外にない。
社会・事件のニュース インドネシア男性がエボラ出血熱の疑いで隔離 ナイジェリアから帰国した男性がエボラの疑い。
いよいよ、日本に近づいてきた!
社会・事件のニュース エボラ不安でいじめや収入減 米NYのアフリカ系住民が訴え
AFP通信
アメリカに長く住むアフリカ人がエボラなはずがないのだが、パニックになると、それもわ分らなくなるのだろう。
そういえば、大阪・堺市で「O-157」が流行った時も、堺市民が大阪市内のホテルを使えないなど、パニックによる差別騒動が起きた。
社会・事件のニュース 矢野顕子、エボラ厳戒のNYから日本人に注意「マスクはしないでください」 社会・事件のニュース リベリアでエボラ新規感染のペース鈍化、WHOは引き続き警戒 鈍化したのは、医療スタッフの努力とは限らない。
エボラが発生したコミュニティー内の人間を殺し尽くしただけの話かもしれない。
他の国に飛び火などすれば、また感染爆発が起きるだろう。
社会・事件のニュース エボラ出血熱「封じ込め要員確保が難航」 WHO幹部に聞く 海外のニュースサイトを見たら、そういう事が書いてあった。
5,000人のスタッフが必要だったか。
社会・事件のニュース エボルタの「廃線1日復活チャレンジ」いよいよ今週末に決行 社会・事件のニュース がんはもう怖くない!? Googleの機密研究部門「Google X」が驚きのプロジェクトを発表
U-NOTE
これは期待して待っているよ…。
社会・事件のニュース ドン・キホーテで買った寿司にナメクジ混入で購入者激怒 全国に出荷してる可能性も? 政治や経済のニュース アダルトフィギュアは日本の文化なのか 国会で論戦 政治や経済のニュース 「公共の電波でイメージ操作をするのはおかしい」 首相、民主の閣僚追及に反論 公共の電波でイメージ操作するのは、自民党の“十八番”ではないか、よく言うわ。
小泉政権下で「政界のゲッペルス・世耕弘成」を駆使しての劇場化、あれはなかなか上手かった。
政治や経済のニュース 下村文科相オカンムリ?「幸福の科学大学」不認可の“裏事情” 「大学では大川隆法の霊言に基づいて授業を行う方針」「下村文科相の守護霊インタビューの本」…ははは、なるほど、全力で潰されるのは当然。
大学は「学問」をやるところだ。
政治や経済のニュース 全国自治体ユニーク部署いろいろ 元祖「すぐやる課」は設立45周年
THE PAGE
政治や経済のニュース 萌えキャラの「痛タクシー」で一発逆転を狙った長栄交通、2億5千万の負債抱えて破産 政治や経済のニュース 最大150MbpsのLTEが速度制限なしで使い放題・月2480円 U-mobile「LTE使い放題プラン」 こういうサービスがどんどん出て来て、世にはびこる下らない「7GB制限」など駆逐してしまえばいい…と密かに思っている。
生活全般のニュース 引っ越すなら東京都中野区をお勧めする理由M.Fさん 中野区も“場所による”よ。
狭い路地の区画も多いので、地震や火災が怖いゾーンも、いっぱいある。
生活全般のニュース 月収25万のラーメン屋に採用されて半年経つけど… 酷い話だ。
生活全般のニュース 「アルミホイルを丸め続けたら、だんだん神々しくなってきた」画像が話題 これはまた、キッチリ固めたな…!
生活全般のニュース 早慶W合格者の8割が慶応へ 「早稲田は滑り止め」と高3男子 この高3はどっちも落ちればいいのに……は冗談だが、10年前には和田サン、最近では小保方サンと、イメージを“徹底的に下落させる”事件が多すぎた。
生活全般のニュース アルバイトをバックレた男がバイト先に手紙を残す→ツッコミどころが多すぎて従業員に晒される 生活全般のニュース 今夜の日本が凄すぎると話題 たまたまだろうが、凄いラインナップだ。
生活全般のニュース 一般人「LINEで連絡するからID教えてよ」→ ネトウヨ「やってない」→ 一般人「え?」→ ネトウヨ「LINEって韓国製だよ、お前在日なの?」 そうやって、自らどんどん自由を失っていくのだ。
雑学のニュース これなら重くない! LINEを既読スルーされても自然に再開するテク 5選 雑学のニュース SNSは平均3.5年間も自由を奪う「悪魔のツール」だった!
Suzie
見る時間を意識的にコントロールしないと、難しいだろう。
スポーツ・芸能のニュース 安藤美姫、濃厚キス現場に不倫、むっちりボディのベストジーニスト受賞に物議 ゲームのニュース ニコ生「マックスむらいパズドラ攻略」、不正疑惑の謝罪に疑問の声が続出 YouTubeのCMで有名な「マックスむらい」の放送。
一つのアカウントを複数の端末で利用する不正を行っていた模様。
ゲームのニュース 中学生の頃ってジャンプとスーファミとゲーセンが三種の神器だったよな
HighGamers
ゲームのニュース 昔のオッサンってファミコンのゲームに金払ってたの? 動画のニュース 頑固な足の角質をそぎ落とします 頑固ってレベルじゃないのだが…。