「どうしてもオスが欲しい!」夜間作戦を決行 その結末



スが欲しい!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

前日、メスのカブトムシ成虫を6匹羽化させ、掘り起こした。
息子は喜ぶ一方で、「オスが出なくて残念」と悔しがった。

オスは角がカッコいいのと、複数手に入れるとバトルもさせられるので、男の子としてはどうしても欲しいようで……。

間作戦、決行】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

見るに見かねた自分は、早めに晩ご飯を済ませて、息子(5歳9ヶ月)を連れ出して、カブトムシの幼虫を見つけた公園へ。

カブトムシは「夜行性」のため、地上に出たり木に登ったりするのは、もっぱら夜だからだ。
深夜の公園は少し怖いが、息子はワクワクしている模様。

方に仕込んでいた】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

実は、夕方に一度、この公園に来ていて、白ワインを振りかけた“バナナ”を落ち葉の下にコッソリ仕掛けてきた。

果たして、夜になって、バナナのワナに、カブトムシはかかっているだろうか……?

ラバラ死骸の謎が解けた】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ちなみに、先日の昼間のカブトムシ捜索(※発見できず)で、カブトムシのバラバラ死骸を大量に見つけ、7月早々に何で死んでいるんだ? という話になった。

調べているうちに、その謎が解けた。
バラしたのは、「カラス」か「タヌキ」でほぼ間違いないことが、東大院の研究で明らかになっていた。

ち葉の下を捜索】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて、話を戻し、深夜の公園をどんどん進み、仕掛けたバナナのワナを確認。
……バナナはゴミムシだかモリチャバネゴキブリの幼虫だかに食われまくっていて、カブトムシの姿は、なかった。

再び残念がる息子。
このままでは、終われない──。

自分は周辺に溜まった落ち葉をまさぐり始めた。
カブトムシが昼間に土中で休んで、夜に出てくるなら、今頃その中間地点の落ち葉の下にいるというのは、一定の合理性があるからだ。

4~5分、落ち葉と格闘していたところ、息子が突然「黒いのが!」と。

れは……!!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分が黒いのを確認すると、裏返ったカブトムシだと分かった。
そして、その頭には、立派な“ツノ”があった……!!

大興奮の息子が掴もうとするも、カブトムシの爪は鋭く、ケガする!と制止して、自分がiPhoneで撮りながら捕獲。

仲間】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ついに、オスのカブトムシが採集ケースの中に……!
本当に捕まえられるとは思わなかったので、未だ信じられない気持ちだ。

息子と喜んでいると、カブトムシ目当てと思われる他のファミリーが通りかかった。
息子は、その見ず知らずの男の子と女の子にカブトムシを見せていたが、何と、その男の子のカゴの中にもオスのカブトムシがいたのである。

路へ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

今夜はカブトムシデーだった、さぞかし息子も満足しているだろうと思いきや、「もう1匹捕まえたい!」と。
要するに、オスが2匹いないと、バトルさせられないからという事らしい。

なので、頑張って2匹目を探したが、さすがに見つからず。
「後日また来よう」と言い聞かせて、帰宅することに。

観……!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

家に帰り、捕まえたカブトムシのオスの観賞会。
やや小さめのオスだが、そのツノは美しく、本当に見事なカブトムシだ。

の“捕獲”成功】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

親子でよく動いたので、ビタミン系の飲料で乾杯!
さらに飼育ケースを買い足さねば……。


不思議だらけ カブトムシ図鑑


話題のニュース タレントryuchellさん死亡 27歳 東京・渋谷区の事務所で [補足]12日午後5時半頃、渋谷区笹塚の事務所で亡くなっているのが見つかる。
現場の状況から、自殺を図ったとみられる。

話題のニュース ryuchellさんの訃報と同時に誹謗中傷を行っていたアカウントが次々とツイート削除 ←「木村花さんの悲劇を繰り返している」と物議に 話題のニュース テラハ問題「攻撃されたのがあなたの愛する人だったら出演させ続けたか」 木村花さんの母がフジテレビ側の姿勢厳しく問う 第1回・口頭弁論 話題のニュース 東京・八王子で39.1度 今季全国1番の暑さ 話題のニュース コロナ集団感染 札幌市内の高校で学級閉鎖 少なくとも生徒数十人が陽性 100人以上が感染疑い 新型コロナウイルス 社会・事件のニュース 「静止画でも分かるこの地獄…」電動キックボードがいかに危険か分かる一枚の写真がコチラ
えのげ
[一言]近いうちに社会問題になりそうな……。
生活全般のニュース 神田暴威こと神田眞人財務官また勝利、口先介入の威圧だけでドル円を5円動かす [一言]こういう“口先介入”はすぐに“戻す”ので、短期筋は日経平均が下がった今日を「押し目」とするかもね。
政治や経済のニュース 昔は「3年走れば家が建つ」と言われた ブルーカラーの花形職だった「長距離トラックドライバー」が底辺職に落ちたワケ [補足]某大手運送会社で3年走れば家が建ち、5年走れば墓が建つなんて言われ方もしていた。
[一言]↑ キーエンスみたいやな。
生活全般のニュース スティーブ・ジョブズが残した「iPad最大の欠点」をGoogleが解決してしまう
AppBank
生活全般のニュース トランス差別を許さないtwitter民「絶対女子トイレに入ってやるからな。トランスヘイターに付いて行ってやる。覚悟しろ」 さっそくヤバい人が出現 生活全般のニュース ジブリ最新作「君たちはどう生きるか」 予約ガラガラ 生活全般のニュース 血が滴っているように見えてしまう、ホラーな真珠のネックレス
えごん
生活全般のニュース 人体の値段 スポーツ・芸能のニュース YOASOBIが手掛けるテレビアニメ「推しの子」のオープニングテーマ「アイドル」がYouTubeの世界楽曲ランキングで“首位”獲得 スポーツ・芸能のニュース キャンドル・ジュン氏、福島で復興イベント 不倫問題には言及せず スポーツ・芸能のニュース 元SKE48でフリーアナ・柴田阿弥、“その程度でイキるな”という簿記2級合格報告への謎の批判に「皆好きなように生きていこうなぁ」 [一言] 簿記2級は普通に凄いこと。
株主やっていると、定期的に財務諸表を読まないといけないのだが、これが毎度ながら大変で。
簿記2級とかあったら、楽なのにと思うことは多い。
スポーツ・芸能のニュース 「鉄腕DASH」、やらかす ゲームのニュース 「ニューロンでゲームをプレイ」するために実際にニューロンを培養することに挑戦
GIGAZINE
ゲームのニュース YouTuber「ゲームレビューは負の感情が凄い。面白さの熱弁より如何に貶すかが目立つ」 ゲームのニュース お前らが小学生の時にどハマりしたゲーム ゲームのニュース ゲームの「没入感」と「感動度」の違い 動画のニュース 「ゼルダの伝説」のアノ曲を逆再生するとまさかの……! 動画のニュース 雑に実写再現シリーズ「超電磁ロボ コン・バトラーV」のオープニングテーマを見てみよう。 [一言]狙って雑なエフェクトをかけているみたいに見えて、逆に上手いと思った。
動画編集は2011年を最後にやめてしまったが、ちょっとやりたくなった。

いきなり! カブトムシが羽化しているのが見つかる



日の朝】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

朝、息子(5歳9ヶ月)を保育園に送って帰宅後、ご飯を作ろうとキッチンに行ったところ、カラの鍋の中にカブトムシの成虫が仰向けに転がっていた!

成虫はメスだった、慌ててケースに移す。

ワマン脱出】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

“サナギ”だと思っていたカブトムシは、すでに羽化しているらしい。

冷蔵庫上の「タワマン型・サナギ飼育ボトル」の1本を、水で湿らせた後にフタをし忘れたため、夜中にカブトムシが飛び出して、鍋の中に落ちたらしい。
麦茶を入れていなくて、助かった。

のカブトムシは?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

この調子なら、他のカブトムシのサナギも全て羽化して、成虫になっているかも知れない。

息子も保育園だし、今のうちにサナギケースやボトルを全部開けて、中身を確認してみよう。

果】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

全部掘り出したところ、土の中から続々カブトムシが。
鍋のカブトムシ含めて、何と6匹全部、「メス」だった!

1匹もオスがいないとは、凄い確率だ。

なお、本当なら幼虫を7匹入れたので、全部で7匹の成虫がいないといけないのだが、見つかったのは6匹だった。
うち1匹は、羽化不全で羽根を傷めていた。

そして残念ながら、7匹目はどうやら幼虫の早い時期に亡くなったと思われる。
土中バクテリアに分解され、全て土に溶けたのか、皮一枚発見できなかった。

中は土の中へ?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

いきなりのカブトムシ6匹登場に準備が追いつかず、5匹を大きいケースに、1匹を小さなケースに入れ、100均の“昆虫ゼリー”と、先日公園で拾ってきた“止まり木”を入れてみた。

カブトムシは止まり木もゼリーも無視して、一目散に土の中へ消えていった。
カブトムシは昼間、土中や枯れ葉の下で休んで、夜に活動するというから、仕方ないのか。

カブトムシも……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分は、幼少期からカブトムシを飼ったことも探したこともなかったので、この6匹が46年来、“初カブトムシ”である。
カブトムシを触った質感は、乾いてゴツゴツして、脚の爪が鋭かった……というもので、いかにも昆虫王といった感じである。

夕方、息子が保育園から帰ってきて、6匹のカブトムシに大興奮!
しかし、やはりと言うべきか「オスがいなくて悔しい」とのこと。

・息子「オスが2匹いたらバトルさせられるのに!」


BoYata ノートパソコンスタンド


話題のニュース 夏風邪「ヘルパンギーナ」流行拡大 過去10年で初の警報レベルに [一言]もう、やめてくれ。
ウチはボロボロだ。
話題のニュース 鳩山由紀夫元首相の「ゼレンスキー大統領は核攻撃要請」に専門家絶望「90分講義も全く理解頂けず徒労感ハンパない」 テレビのニュース 変わり果てた家の姿に「今はもう思い出とかなんとか無いです」 九州大雨被害 6人死亡・3人行方不明 テレビのニュース 千年に一度の大雨」 米・NY州を襲う 濁流が住宅のみ込む テレビのニュース トランスジェンダー “女性用トイレの使用制限”は違法 最高裁 テレビのニュース ミス・オランダに22歳のトランスジェンダー女性が選ばれる 社会・事件のニュース 「けんかを止めようとした」クルド人に聞いた埼玉・川口“100人”トラブルの真実 社会・事件のニュース 「無能ですか」理不尽叱責も パワハラで海将補が停職2ヶ月 海上自衛隊 社会・事件のニュース パワハラ上司は「3つのタイプ」に分けられる 政治や経済のニュース UUUMがYouTubeショート動画の台頭で上場来初の赤字転落、株価は既に逆テンバガー(10分の1)を達成 生活全般のニュース 中国で売っている「おむつ」に描かれたキャラが一線を越えていると話題に
えのげ
生活全般のニュース 漫画家「毎日鍋食うようにしたら月1万円台生活できたし8キロ痩せた」 生活全般のニュース “人格”がなければいじめていいのか?遊び感覚でAIをいじめるユーザー達が問題に 生活全般のニュース 富裕層の子供への投資を見て、勝てるわけがないと感じる 「敗北者」を産むくらいなら最初から作らない方がいいと思う 生活全般のニュース 14歳の少女が3つ子を産む その全員を家族に迎え入れた看護師 生活全般のニュース 「ふざけるな」悪夢の映画化、原作者激怒と噂の日本映画 改変地獄に芥川賞作家が大暴れ、罵詈雑言の嵐 生活全般のニュース 校正さんから修正箇所が返ってきたが、神がかった指摘をされて驚いた「これに気付けるの!?」 [一言]自分も校正・校閲者だが、この手のものは、フォントによっては違和感を覚えて指摘したことが10回以上ある。
それ以外でも、ゲラをサッと見て、この箇所に違和感があるな……と思って細かく見ると、やっぱり誤植があるという感覚は、まるでオカルトのようだが、ベテラン校正者なら分かると思う。

自分が校閲からAmazon説明文執筆までした専門書


ゲームのニュース 海洋探索&寿司屋経営ゲーム「デイヴ・ザ・ダイバー」、なんと売上100万本突破 世界の100万人が捕った魚で寿司づくり
えごん
ゲームのニュース ディスクユニオンが「アニソン」と「ゲーム音楽」に特化した専門店を7月24日にオープン 場所は新宿、アニメ主題歌やゲームのサントラなど1万点以上用意 ゲームのニュース プレステ2、レトロゲー扱い [一言]PS2あたりで、据置きゲームの進化は“おおよそ行き着いたかな”と感じるのは、古い世代のためか?
ゲームのニュース 急募!「夏」を感じられるゲーム教えて 動画のニュース [放置厳禁!!]知らないと後悔する「腎臓」が弱っている危険サイン 5選! [一言]腎臓は悪くなってからでは、手遅れになる可能性が非常に高く、腎代替療法も時間やコストが高くつき、人生を大きく毀損する。
40代になったら、己の身体を見直し、リスクを回避すべきだ。
動画のニュース 女装コスプレ「ノン・ダックレイさん」とYouTuberがコラボで高尾山で飲んで食べる、中身が濃い動画。 [一言]自衛隊にもいたのか、経験豊かだね、もちろん体力も半端ない。
高尾山って、自分もケーブル使わずに登ったことがあるが、動画のような狭い所もあって、意外とユルくない。
5合目まで登ったところでキーッ!という声と共に猿もいた。
3本目の動画を見てると、シッカリした人だというのが分かる。

息子、バッタでリベンジの巻



凍便】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

日曜の朝、冷凍便が届く。
KDDI(9433)の株主優待の和牛なら、もう全て来たはずだが……。

牛ステーキ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

よく見たら、第一交通産業(9035)の優待で、和牛ステーキだった、思い出した。
これ、1枚4,000円という超高級肉で、食べるのに緊張する。

準備】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ただ、今晩はすでに“KDDIの和牛”と献立は決まっているので、昼前から、自分が買った赤海老と共に下ごしらえをしておく。

計な事を……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

続いて昼ご飯の素麺を作ってテーブルに並べていたら、息子2(2歳2ヶ月)がトミカのトラックの荷台にパンをギチギチに詰め込んでは、わざわざ見せてくる。

摩川へ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

昼食後、息子(5歳9ヶ月)が「バッタを獲りたい」と言うので、自転車に乗せて延々と移動して、多摩川まで行き着く。

草と枯れ草】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

野球部だか少年野球だか、たくさんの子ども達が汗を流す中、自分らはバッタに全力投球。

事、捕獲!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

キレイなショウリョウバッタを捕まえた!
息子が「もっと欲しい!」と言うので、さらに茶色いのを2匹捕まえたら、満足してくれた。

り道でも止まらない興味】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

多摩川を後にして帰る道すがら、息子が「水路の貝を見たい」と言うので、水路から“カワニナ”をつまみ上げて見せてやる。

息子の興味はそのくらいでは止まらず、大きな水路のカメや鯉も見たいと言うので、ことごとく見せてやった。

・自分「あそこにクサガメが1匹、アカミミガメが3匹いるね、クサガメは首真横に黄色模様、アカミミガメは首下側に黄色模様、その上に赤い斑点で見分けると前に言いました……そして、ここに真鯉が2匹、紅鯉(べんごい)が1匹、錦鯉が1匹いる」
・息子「鯉は2+1+1で4匹だね」
・自分「…………素晴らしい!!」

ご飯作り】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰宅すると休む間もなく、すぐに晩ご飯を作り始める。

餐】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

山形牛の焼肉で晩ご飯に。

甘味があって口中でトロける肉がたまらない。
息子2にも食べさせたが、勿体ない気も。

虫の作法】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

晩ご飯後、息子を連れて和室へ。
捕獲したバッタを別のケースに入れ替えるのだが、それを息子にやらせる事にした。

前日、息子がキリギリスを掴んだ時、脚を持ったがため、脚がもげてしまうという事態に至った。

そのため、今回は昆虫の持ち方をキチンと教えておこうと思ったのだ。
一度デモを見せてから、いよいよ息子にバッタを掴ませる。

ちゃんと持てるか、これはリベンジ”である!

敗】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子、満を持して緑バッタを掴むが、また脚を持ってしまった……。

・自分「そうじゃない、それだと昨日と同じだ。もっと体全体を掴むように」

功】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子、次は見事な掴み方で、バッタをケースに移すことができた!
いい感じだ、今後ますます虫獲りが上手になるだろう。

夜】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

家族が寝静まった後も、まだ、やる事がある。
バッタにエサを与えねばならない。

調べたら、バッタは“イネ科の雑草”しか食べないというので、そんなの見つかるのかと思って近所をウロつくと、簡単に見つかった。

エノコログサはその辺に生えていて、通称“ねこじゃらし”というモフモフが付いている、小学生にオモチャにされがちな草である。

け花教室?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

草はすぐ萎れるので、水に漬けるべし……とネットにあるので、適切な長さにカットし、束ねたエノコログサを小瓶に差し込んでいく。
途中で“こだわり”が出てきて、葉っぱの向きや高さなどを調節して、生けていく。

す】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

バッタのケースに草を収めると、一番小さなバッタがいきなり食いついて、口を当てるだけで草が溶けるように消えていくのを、飽きずに眺めていた。


ストリートファイター6(PS5)


話題のニュース 東京・練馬で37.8度 関東地方に今年初めて「熱中症警戒アラート」発表 今日も厳しい暑さに注意
えごん
[一言]昨日は地獄だった。
水分は十分に摂ったが、汗が物凄かったため、塩分が不足して“低ナトリウム血症”になりかけた。
凄まじい疲労感に襲われ、慌てて梅干しを食べたら、症状がスーッと引いていった。
話題のニュース 「プーチン大統領がプリゴジン氏と先月会談」ロシア大統領府 テレビのニュース 「生理がなくなって一人前だ」厳しいトレーニングによる“無月経”が引退後の健康をむしばむワケとは?変わる女性アスリートの健康管理 政治や経済のニュース 日経平均株価が将来5万円台になっても驚く必要はない 政治や経済のニュース サイゼリヤ、粉チーズ無料提供を終了へ “低価格の維持”誓う「よりお値打ちを感じて頂ける商品を」 政治や経済のニュース イオン小郡店、2年ぶり5回目の水没 生活全般のニュース 昭和の漫画やアニメの子供の頬に描かれてる3本線、ヒゲじゃなかった 生活全般のニュース 認知症予防のカギは「十分な睡眠」 6~8時間寝ている人に好結果 英国で9,000人を調査 生活全般のニュース [DL可]農水省、“あの猫”とコラボした安全啓蒙ステッカーを製作
えのげ
生活全般のニュース アニメ会社「歩合制で最低月5万。1年目はこれだけです」→「バイトしつつですか?」→衝撃の返答に愕然としてしまう 生活全般のニュース 退職前ワイ「仕事辞めてYouTuberになる! 楽やし稼げるやろ」→実際になった結果 ゲームのニュース 他のプレイヤーと楽しくワイワイできるPCオンラインゲームのオヌヌメ教えて ゲームのニュース 40歳以上でゲームしてる奴、何遊んでる? 動画のニュース [感動]ハリソン・フォード、全世界を泣かせた最後の告白…

まだ7月なのに! “カブトムシの死骸”大量発見の謎



園へ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

土曜は息子(5歳9ヶ月)と2人で、公園へ。
先日カブトムシの幼虫を発見した公園である。

のこ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

カブトムシの幼虫を探しに来たワケでなく、成虫カブトムシが止まる「止まり木」を探しに来たのだが、息子は木より“きのこ”に夢中。

現在、ウチのカブトムシの幼虫は“サナギ”となり、土の中。
なお、埼玉に住む息子の従兄弟の男の子(9)が飼っているカブトムシの幼虫は羽化したそうだが、まだ土の中で休んでいるとか。

であれば、ウチのカブトムシも数日中に成虫になる(もうなっている!?)可能性があり、成虫用の止まり木を用意せねば……でもダイソーで買うと100円取られるので、公園まで拾いに来たという切実な事情である。

の時、息子が……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

先日、カブトムシの幼虫を見つけたエリアを通ったので、思わず土をまさぐってしまった。
息子の従兄弟のカブトムシのように、土の中で休んでいる成虫カブトムシはいないか……つい、欲が出てしまったのだ。

結局、ミミズとダンゴムシ、ゲジっぽいヤツは以外、何も見つからなかった。

……と、その時である。
息子が何かを発見し「黒いのがある!」と。

月に“早速死ぬ”カブトムシ!?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

成虫カブトムシの“頭部”ではないか!
カブトムシの死骸はまだ新しく、今年のモノのようで、息子が前脚の関節可動域をチェックしている。

カブトムシは7月くらいに羽化して成虫になるのに、もう死んでいるのは、どういう事情なのか……!?

さらに息子がその周辺からカブトムシの死骸パーツを続々と採集、数体ぶんに及んだ。

何でこんな事になっているのか?
羽化してコンマ何秒で死んだという話なのか?

だったら自然界、厳しすぎやろ……と。

穫!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

2人で考えても分からなかったので、あきらめた。

とりあえず、カブトムシの止まり木は無事にゲットできた!

具】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

その後は公園の遊具で遊ぶ。
一緒にシーソーをやったり、近くの知らない外人の子も乗せてやった。

さかの……!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

砂場で遊んでいる時、突然、キリギリスを発見、息子が脚を掴んで見事に捕まえた!
緑が鮮やかな綺麗なキリギリスで、息子が「鳴き声が聴きたい」と言うので、持って帰ることに。

帰宅後、キリギリスを一時保管用ケースに移そうとした時、息子が「入れ替えしたい」と言うのでやらせてみたら、キリギリスが逃走。
息子がソファの手前に追い込み、また脚を掴んで捕まえたところ、脚が取れてしまった……。

ケース内で取れてしまった脚を見つめるキリギリス、それを途方に暮れて眺める息子。
虫の捕まえ方をちゃんと教えてやれなかった責任を感じる。

「可哀想だから逃がす」と息子が言うので、餌場の草むらに逃がし、鳴き声を聴くことはできなかった。

の買い物】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

週末なので、遠くのイオンにまとめ買いに。
今日は息子が頑張っていたので、「赤海老」を買ってやり、新宿・トー横あたりの裏路地でやっているような“焼きエビ”にして食べさせてやろう。

イオン(8267)の株主優待カードのみならず、株主向けアンケートで貰った隠れ優待“いつも5%OFFハガキ”も駆使して、やっとの思いで買う。

たなスキル】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

深夜、息子が一人でiPadに向かって「ハムスター」と言うので、何なんだと思って見たら、画面のYouTubeがハムスター動画で埋め尽くされていた。

いつの間に“音声入力”を覚えたのか……!


立体昆虫図鑑DX カブトムシ クワガタ 14種


話題のニュース 親子でウクライナ兵に 21歳息子の早すぎる死 父の思い「軍に入れて本当に良かったのか」 [一言]いかなる理由があっても、子どもに危険な行為はさせない。
正義感を曲げてでもある。
話題のニュース クリミア橋爆発 ウクライナ「先制攻撃だった」関与を公式に認める 話題のニュース ロシアに戻ったプリゴジンさん 核兵器の発射拠点を抑えた模様 [一言]事実でないことを祈る、あまりに危険すぎる。
政治や経済のニュース 習政権、玉城デニー・沖縄県知事を厚遇 米軍念頭に関係強化 生活全般のニュース ChatGPTを家庭教師にした子の成績「驚きの結果」 家庭教師を雇えなかった子にも教わるチャンス 生活全般のニュース ローマ教皇御用達のパン屋さん、力尽きる 住民減って経営悪化 イタリア・ローマ
えごん
生活全般のニュース 月の地下で巨大な質量をもつ熱源が検出される。かつての火山活動の名残 生活全般のニュース [警察沙汰]驚き!三重県のコンビニで「原始人」が目撃される
えのげ
[一言]そういえば、自分が中高生の頃にも、日本のどこかで原始時代の生活をしている人がいたと記憶している。
もう30年以上前の話。
生活全般のニュース 声優専門学校卒のワイ、新卒でコンビニに就職へ [一言]仕事しながら根性でオーディション受け続けるか、「声優×コンビニ」のテーマでやれる事を必死で考えてYouTubeに活路を求める以外、もはや方法は残されていないだろう。
生活全般のニュース 「これはマジですが、歳を取ってスタミナ料理を食べると〇〇になっちゃいます」→不都合すぎる真実に全中年男性が咽び泣く 生活全般のニュース 「殺すべき者がいれば殺すのも致し方がありません」 相模原19人殺害事件の植松聖死刑囚が陥った「優生思想」が決して他人事ではない理由 生活全般のニュース 札幌・すすきの頭部なし遺体 被害者男性は「直前までディスコで女装し踊っていた」そのまま事件現場ホテルに向かったか [一言]女装がまだネタになる時代ということで、好奇と偏見は簡単になくならない。
スポーツ・芸能のニュース 佐藤かよ「いちいち傷つくのはやめよう」 30歳に韓国移住して大きく変化したトランスジェンダーとしての意識 ゲームのニュース 発達障害の女性の未来を拓いた、「できることに光を当てる」eスポーツの可能性 [一言]自分の著書では、「高齢者福祉とeスポーツ」も取り上げた。
eスポーツというと“若者のゲーム競技”のイメージが大きいが、実際には福祉方面に活かせる機会が多く残されているのだ。

eスポーツビジネス(中野龍三)


ゲームのニュース 美少女STG「トリガーハート エグゼリカ」、Switchで堂々復活! 一般発売は2023年末予定
えび通
[一言]当時ゲーセンで少しプレイしたが、“ハンマー投げ”みたいやな……と思った記憶。
ゲームのニュース ガチで「BGMが最高すぎたゲーム」挙げろ 動画のニュース [全容解明]任天堂を激怒させたファミコン史上最狂級の完全タブーの裏技!

史上初のインフルエンザ7月流行! 感染性胃腸炎の“予防法”だけは見えてきた



こで“スパイク”が発現したか?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

7月になってもインフルエンザが流行していて、これは異常事態だそうだ。
厚労省によると、1医療機関あたり1.26人は“史上初めて”とのこと。

自分も今年3月にインフルエンザになって散々な目に遭った。

最初は無症状(無症候性キャリア)だったが、途中で深酒をして「免疫力が一時的に急降下」したのだろうか、無症状から一転、インフルエンザの症状が発現し、それと共に“酷い感染性胃腸炎”になった……という話だった。

【“パイク”の原因、今回は何だったのか?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

なお、この免疫急降下を「免疫低下スパイク」呼んだが、自分が勝手に名付けて言っているだけで、そういう一般名称はないし、エビデンスもないため、外で話す時は注意が必要だ。
あくまで、過去の感染経験から“それらしいもの”がある……と踏んでいるだけである。

そして、この酷い胃腸炎だが、実は先日、再び起きてしまったのである!
保育園に通う息子2(2歳2ヶ月)が風邪を引いて、自分もそこから感染したと思われるが、しばらく無症状だった。

そこから突然この胃腸炎となったのだが、今年半年で2度目とはあまりに嘆かわしい。
今回の“スパイク”、つまり免疫急降下の発生の原因となったのは何だったのか?

効薬も予防法もない】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ただその前に、この厄介すぎる「感染性胃腸炎」について。
インフルエンザ自体はともかく、感染性胃腸炎には特効薬も予防法もないとされているのだが、Web検索などで見ていると、予防法については「感染症にかからないこと」と書いてあった。
……当たり前やろ、という話である。

あとそれも、保育園に通う子どもがいたら、それは100%不可能でもある。
園で流行って、子どもが感染したら、親も感染回避などできるはずもなく、しかもワクチンも特効薬もない感染症ばかりである。

自分も独身の頃は、年に1回も風邪を引かなかったが、2園児を抱える昨年は10回以上も感染症にやられた。
区内で2例しか出ていなかったヒトメタニューモウイルスにまで感染したくらいである。

なので、検索を予防法ではなく、「免疫力低下」に絞ってさらに調べていたら、これは!と思うものが。
急性胃腸炎にかかった“スパイク”となり得る原因が見えてきたのである。

れで確定か】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

それは、「暴飲暴食」である。
ああ、確かにと思った。

実は胃腸炎発症の数日前、息子(5歳9ヶ月)が“お店の天丼を食べたい”と言うものだから、ずいぶん風雅な和定食屋に連れて行っていたのだ。

息子は天丼、自分はカツ丼で、単品・普通盛りを頼んだのだが、これがどう見ても“大盛り”かつ“定食レベルの小鉢”をたくさん付けてきて、息子も天丼を残すものだから、自分がその残りも食べて、かなりキツいレベルのドカ食いとなってしまった。
その2日後くらいに、風邪の症状が出て、忌まわしき胃腸炎が起きた。

3月のインフルエンザは「深酒」、そして今回は「暴食」が“スパイク”を発生させる原因だったと見られる。

族も健康に】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

胃腸炎の翌日は、野菜スープで胃腸を休めることに。
深酒や暴食は、腸に負担をかけ過ぎて腸内免疫を弱らせるわけなので、フォローしていかねばならない。

そういえば、先日のシュラスコもたいがい暴食だったと思うが、胃腸炎にならなかったのは、なぜか?
実はそれは簡単な話で、「スパイクは発生していても、胃腸炎のトリガーとなるウイルス感染自体がなかった」ためである。

以上のことから分かるのは、感染性胃腸炎を予防するには、家族に風邪を引いている人がいる場合「そこから一定期間は暴飲暴食を避ける」ということである。


トラスコ中山 折りたたみコンテナ 20L


話題のニュース インフルエンザ、史上初めて7月もなお流行 コロナ禍で免疫低下が影響か 話題のニュース 米政府、ウクライナへのクラスター爆弾の供与を発表 話題のニュース 安倍元首相を殺した「大義なき過激化」は防げるか 話題のニュース 安倍氏銃撃の現場近くで不審者 警察が取り押さえる [補足]現場周辺で突如「鉄パイプを持っている男がいる!!」との叫び声が上がり、現場周辺は騒然。
不審者の男はその後、警察官に連行され、詳しい経緯を聞かれている。

社会・事件のニュース 「宗教団体の衣を着たお金の収奪団体」「日本で金を集めて韓国に持っていく」安倍総理銃撃事件後に変化した旧統一教会問題の今 [一言]こんなのを何十年も放置してきた、日本の闇。
社会・事件のニュース 悪い点をつけた教師をバットで撲殺 米・アイオワ州の10代少年に「終身刑」
えごん
社会・事件のニュース 精神科病院協会・山崎学会長、身体拘束について「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」 [一言]拘束は、一般の急性期病院でも“胴抑”という形で行われるケースもあり、問題になっている。
認知症高齢患者などのベッド転落を予防する目的で行われるのだが、“胴抑” あり・なしで事故件数は変わらないという説もある。
いつか、きちんと議論した方が良い問題である。
社会・事件のニュース マンホールが突然、落とし穴になる 豪雨に潜む「溺水トラップ」 生活全般のニュース Twitterのデマ対策が素晴らしいと話題 これで変な奴らが減るかな? [一言]これは新しい。
生活全般のニュース 昼寝中のヒグマを狩って大逆襲! 3.6mの巨大グマに殴られ、死体は野ざらしの無惨 多蘭泊人喰い熊事件 [一言]最近のYahoo! ニュースはやたら北海道の殺人グマばかりネタにしたがる。
あと、アイヌのクマへの“礼儀’がさすが。
生活全般のニュース パワハラ上司「なんでこんなに俺が怒ってるかわかるか?」→新人の返しが強烈すぎた
えのげ
生活全般のニュース 大河ドラマ「どうする家康」 我が子・信康殺害に織田信長は関係なかった!? 謀反を警戒した家康が決断か [一言]戦国時代は“ケダモノの世”、こんなのに憧れている場合ではない。
生活全般のニュース 「ガンダム」心がえぐられる“トラウマ死亡シーン”3選 無駄死にが余計にツラい 雑学のニュース 観葉植物をすぐ枯らしてしまう人が知らない真実 [一言]環境の重要性をひしひしと感じる。
ゲームのニュース ゲームクリエイター中裕司被告に有罪判決が下る。スクエニ新作を巡るインサイダー取引事件での金融商品取引法違反罪について
えごん
[補足]東京地裁は中被告に対し、懲役2年6か月と執行猶予4年、罰金200万円、そして追徴金1億7000万円余りを言い渡した。
[一言]本当に晩節を汚したな、情けない。
ゲームのニュース ファミコン時代のクリアさせる気ない鬼難度ゲーム [一言]「難しくしてやろう」というよりは、「難易度調整が甘くて、逆にそうなってしまった」というほうが多い気もしているが。
ゲームのニュース ネトゲ全盛期「寝てる時間以外全部捧げてくださいかかかかくかかかこくか」←これが当たり前だったという事実 [一言]ファミカセにしてもネトゲにしても、最初は“雑”だったものが年経るごとに調整され、“洗練化”されていくようで。
ゲーム以外もそうか。
ゲームのニュース カプコン公認eスポーツキャスターが問題発言「おめえんとこの選手は自閉症かオラァ!」→謝罪
Y速報
[一言]他のスポーツに失礼だと思え。
日本のeスポーツ化は早過ぎた。
動画のニュース [初見殺し]理不尽すぎる「電車でGO!!」名鉄編 動画のニュース Amazonでも買えるアイアンマンの自動開閉ヘルメット。 [一言]開き方も複数パターンあり、本格的。
夢があっていいね。
管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。 当サイトのRSSです。
月別アーカイブ
記事検索
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼