【都庁へ】

木曜は休みを取って、都庁へ。
【早々に退庁】

所用を済ませ、そそくさと出る。
【桂花ラーメン】

お昼は新宿東口で、久しぶりに「桂花ラーメン」。
四半世紀前からずっと病みつきで、“太肉麺”(ターローメン)をいただく。
【茶が豪華】

塩豚骨の美の極致といえるスープを堪能。
あと、お冷やとして置いてある卓上のお茶が、実は「プーアール茶」と、初めて気づいた。
脂肪を落とす健康茶が飲み放題とか!
【夜になる】

夕方帰宅──。
日が落ちると、キッチン窓には大小ヤモリが2匹も!
【ラタトゥイユ作り】

晩ご飯は「ラタトゥイユ」にしよう。
家族内で夏風邪が流行り、さらに猛暑で体力も落ちていることから、野菜タップリで健康的なメニューを。
ラタトゥイユは、南仏プロヴァンスのたくさんの野菜を煮込んだ料理。
トマトを炒めながら溶かして煮汁を作り、その中にズッキーニやパプリカ、カボチャなどたくさんの野菜を入れていくのだが……上の画像は“入れてはいけないモノ”が!
【邪道ラタトゥイユ】

みんなで晩ご飯──。
ラタトゥイユには「鶏肉」が入っている!
野菜料理だと言っているのに、どうしても入れたくて、我慢できずに入れてしまった鶏肉……。
これが何とも美味い。
まあ邪道すぎて、もはやラタトゥイユではないわけなのだが、当分やめられそうにない。
ニンテンドープリペイド番号 5,000円

【サンスポ】
[一言]物凄い「憎悪の念」を感じ、今後も恐ろしいことが起きそうで怖い。

【TBSニュース】

【朝日新聞】

【テレ朝news】
[一言]このサムネの比較画像が分かりやすすぎ。ツキノワグマとは似ても似つかない。

【テレ朝news】

【TBSニュース】
[一言]会社の経営方針の圧力でこんな犯罪が横行したわけなので、社長の辞任は不可避なはずだが?
【産経新聞】
[一言]潰れるしかないようだね、この反社企業は。今から隠しても、“本性”は丸見えなので、無駄。

【ねと見!】
[一言]これは肝に銘じて生きている。こういう事を考えるようになったのは、起業して様々な軋轢に直面した時からだ。
結果、「どんなに強く作用しても、思っている事の3割も実現できない」と悟るに至った。

【えのげ】
[一言]使う予定はないが、なるほどと思ってしまった。
【えごん】
[一言]シンプルだが、厚めのブツ切りにしてサラダに載せるのが一番好き。先日のステージ屋「リベラ」の漢気溢れるサラダのキュウリをいただいてからというもの、よくやっている

【カラパイア】

【痛いニュース】
[一言]こういう大学を出た人も、また出なかった人も、その一部が、良い研究をしたり、良い仕事をしたりして、社会を良い方向に変えているのは無視か?こういう輩の動画より、何億倍も価値があり、社会に有用な影響を与えている。
その辺が全く理解できていない輩が幅を利かす世の中は、本当に堕ちたものだ。
こういう輩だけでなく、反社系著名人らが、メディアやネットで二言目にはアホだのバカだの罵っているのも、見るにも聞くにも耐えない。
現在進行形の黒歴史。

【GIGAZINE】


【オタクニュース】
[一言]任天堂やAppleのアカウントは全てプリペイド入金にしていて、一切クレカ情報は入れていない。
【ゲーハー黙示録】

【アニゲー速報】