邪道ラタトゥイユ



庁へ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

木曜は休みを取って、都庁へ。

々に退庁】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

所用を済ませ、そそくさと出る。

花ラーメン】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

お昼は新宿東口で、久しぶりに「桂花ラーメン」。
四半世紀前からずっと病みつきで、“太肉麺”(ターローメン)をいただく。

が豪華】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

塩豚骨の美の極致といえるスープを堪能。

あと、お冷やとして置いてある卓上のお茶が、実は「プーアール茶」と、初めて気づいた。
脂肪を落とす健康茶が飲み放題とか!

になる】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

夕方帰宅──。
日が落ちると、キッチン窓には大小ヤモリが2匹も!

タトゥイユ作り】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

晩ご飯は「ラタトゥイユ」にしよう。
家族内で夏風邪が流行り、さらに猛暑で体力も落ちていることから、野菜タップリで健康的なメニューを。

ラタトゥイユは、南仏プロヴァンスのたくさんの野菜を煮込んだ料理。

トマトを炒めながら溶かして煮汁を作り、その中にズッキーニやパプリカ、カボチャなどたくさんの野菜を入れていくのだが……上の画像は“入れてはいけないモノ”が!

道ラタトゥイユ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

みんなで晩ご飯──。
ラタトゥイユには「鶏肉」が入っている!

野菜料理だと言っているのに、どうしても入れたくて、我慢できずに入れてしまった鶏肉……。
これが何とも美味い。

まあ邪道すぎて、もはやラタトゥイユではないわけなのだが、当分やめられそうにない。


ニンテンドープリペイド番号 5,000円


話題のニュース 将棋元プロ棋士で職業不詳の橋本崇載容疑者を逮捕 元妻らへの殺人未遂疑い [一言]物凄い「憎悪の念」を感じ、今後も恐ろしいことが起きそうで怖い。
話題のニュース 沖縄・九州で急拡大 沖縄・鹿児島など全国平均超え 新型コロナウイルス 話題のニュース 「看護師の目が死んでいる」 9Kの労働環境で働く沖縄の看護師 「だれか助けて」と訴える看護現場の実情 話題のニュース 患者の手足、「穴あき袋」で洗いやすく アナログ発想で師弟が発明 三重県立看護大学 テレビのニュース 体長2m20cm 狂暴グマ「OSO18」 初の鮮明写真 危険性も明らかに [一言]このサムネの比較画像が分かりやすすぎ。
ツキノワグマとは似ても似つかない。
テレビのニュース 体長2m・謎の巨大深海魚、台湾沖で直立泳ぎ 専門家「リュウグウノツカイではなく…」 テレビのニュース ビッグモーター 修理依頼の車体をわざと損傷 “パンク指南”動画も 東京海上HD会長「我々の想定を超えたことが起こっている」 [一言]会社の経営方針の圧力でこんな犯罪が横行したわけなので、社長の辞任は不可避なはずだが?
社会・事件のニュース 「不適切な内容」ビッグモーター、社長の“メディア批判LINE”を謝罪 [一言]潰れるしかないようだね、この反社企業は。
今から隠しても、“本性”は丸見えなので、無駄。
生活全般のニュース コントロール不可能なものを、コントロールできると誤認すると不幸になる [一言]これは肝に銘じて生きている。
こういう事を考えるようになったのは、起業して様々な軋轢に直面した時からだ。
結果、「どんなに強く作用しても、思っている事の3割も実現できない」と悟るに至った。
生活全般のニュース マジか 昔懐かしい「洗濯板」についたギザギザの使い方がイメージと違った件
えのげ
[一言]使う予定はないが、なるほどと思ってしまった。
生活全般のニュース キュウリ買ってきたんだが美味しい食べ方ある?
えごん
[一言]シンプルだが、厚めのブツ切りにしてサラダに載せるのが一番好き。
先日のステージ屋「リベラ」の漢気溢れるサラダのキュウリをいただいてからというもの、よくやっている
生活全般のニュース 古代の魔術書のより深い学術的研究を開始。専門の研究センターが設立される 生活全般のニュース 「早稲田、東大とか何万人も入ってるとこ行ってすごいとかアホ」ヒカルの発言が話題「行ってない人が言うとダサい」 [一言]こういう大学を出た人も、また出なかった人も、その一部が、良い研究をしたり、良い仕事をしたりして、社会を良い方向に変えているのは無視か?
こういう輩の動画より、何億倍も価値があり、社会に有用な影響を与えている。
その辺が全く理解できていない輩が幅を利かす世の中は、本当に堕ちたものだ。
こういう輩だけでなく、反社系著名人らが、メディアやネットで二言目にはアホだのバカだの罵っているのも、見るにも聞くにも耐えない。
現在進行形の黒歴史。
ゲームのニュース ニンテンドーDSのゲームをNintendo Switchでプレイ可能にしてARで立体映像を浮かび上がらせる謎技術が誕生
GIGAZINE
ゲームのニュース カプコン新作「エグゾプライマル」 メタスコア65点…… ゲームのニュース 小2息子がソシャゲに「30万円」課金していたことが発覚 [一言]任天堂やAppleのアカウントは全てプリペイド入金にしていて、一切クレカ情報は入れていない。
ゲームのニュース 昔、ダイソーでPCゲーム売ってたよな ゲームのニュース “大物”ゲーム会社社長、君たちはどう生きるかを酷評「一流アニメーターを老人の暇つぶしに付き合わせた映画」

猛暑で生活スタイルが崩れまくる



常ナシ!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子2(2歳2ヶ月)に発疹があるので、保育園の流行りの感染症だと思ってクリニックへ連れて行くと、全くの異常ナシとのこと。

元気に保育園へ。

チプレ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

とにかく暑い……。
途中でコカコーラ自販機があったので、Coke ONアプリの歩数スタンプで得た無理チケットでコーヒーを交換。

ささやかすぎる、妻へのプレゼント。

暑でデイトレ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

朝から異常な暑さで、灼けるような日差しで苦しい。
子どもだけでなく、30℃超えに弱いカブトムシまでいるので、エアコン費用がかさむ!

やむを得ず、普段やらない“デイトレ”でカバーすることに。
投機や短期売買は良くないのだが、長く投資していると、稀に「明らかに勝てる目」のようなのが見えることがある。

気なのは観葉植物だけ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

リビングのベンジャミン「ベンちゃん」から、また新芽がたくさん!
酷暑も、ベンちゃんには最高だったようで。

たなポイ活】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

先月あたりからポイ活アプリ「クラシルリワード」をインストールしている。
毎日の移動でポイントが貰える手軽さで、従来の移動系ポイ活アプリ「トリマ」と「powl」と併用中だ。

今日は何と5,000コイン(50円ポイント)の大当たり!
猛暑でアプリもおかしくなったか、とにかく滅多にないことなので、非常に喜ばしい。

バテにはコレ!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

猛暑続きで既に夏バテで、土用の丑(7月30日)まで行儀よく待ってられるかと磯丸水産食堂で「うな丼」(上)を頼む。

SFPホールディングス(3198)の優待券があるので、ご飯も大盛にしてたっぷりいただいた。

さて、磯丸水産系列は前回来た時は、卓上に1つずつ“タブレット端末”があって、それで注文する流れだったが、今回、タブレットが廃止されていて、卓上QRコードでメニューサイトに飛んで注文する方式に変わっていた。

タブレットは卓ごとに設置しなければならなかったので、それらをやめることで大幅なコストダウンが見込め、さらなる黒字が生み出せそうだ……と株主らしく喜んでいた。

虫ゼリー、急に減り始める】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰宅すると、カブトムシのエサの“昆虫ゼリー”が、ことごとく食われて空っぽになっていたので、全取っ替えに。

普段は少ししか食べないのに、夜の頑張りと猛暑のせいか、水分やエネルギーに飢えているのだろうか……。


ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ


話題のニュース 「ベラルーシに当面滞在」 プリゴジン氏動画と報道 話題のニュース 牛襲うヒグマ「OSO 18」の姿 鮮明な画像を初撮影 北海道 [補足]北海道東部の標茶町と厚岸町では、2019年から放牧中の牛合わせて66頭が相次いで襲われ、いずれも「OSO 18」による被害とみられている。
話題のニュース 「月うさぎの里」施設内にクマが侵入 全員避難 石川・加賀市 テレビのニュース ビニール袋に入った男の赤ちゃんの遺体見つかる 栃木・小山市 テレビのニュース 娘は43回の入退院 市は“要保護児童”に登録するも「面会時に特段問題なかった」 テレビのニュース JSAで北朝鮮側に越境した米2等兵 去年、ソウルで暴行罪で起訴されていた テレビのニュース 第169回芥川賞・直木賞が決定 受賞者喜び語る 芥川賞に市川沙央さん「ハンチバック」 直木賞に垣根涼介さん「極楽征夷大将軍」と永井紗耶子さん「木挽町のあだ討ち」 社会・事件のニュース 京アニ放火犯・青葉被告、看護師に恋をし生まれ変わる 「こんなに優しくしてもらったことはなかった」 政治や経済のニュース 「快活CLUB」のドリンクバー有料化検証実験、クレーム殺到で検証実験前に中止へ
Y速報
生活全般のニュース 『君たちはどう生きるか』を観に行きたくなる最強の感想文「今まで僕らが宮崎駿だと思ってたもの、宮崎駿の水割りだった」 生活全般のニュース アメリカで最も幽霊が出ると噂される呪われた人造湖、奪われた町がまるごと沈んでいる 生活全般のニュース 医療費・学費・水道代・光熱費・税金が全て無料の世界一贅沢な国だったナウル共和国は今どうなっているのか?
GIGAZINE
[一言]旧日本軍が第ニ次世界大戦中に使用した「高射砲」がそのまま残っているのに驚き。
生活全般のニュース クモの糸、男性の夜の生活を活性化か 神経損傷で不全になっても機能回復の効果 ドイツで実験 ゲームのニュース [噂]Nintendo Switch 2とJoycon 2 本体の画像と説明書がリークか!? ゲームのニュース 「強くなりたい人へ」 格ゲーの戦い方を分かりやすく説明した画像が話題に ゲームのニュース 「FF」開発者は飛空挺で自由に飛び回る事をなぜ嫌うのか? ゲームのニュース PCエンジンとかいうゲーム機について知ってること ゲームのニュース ゲームのすごい隠しボス 動画のニュース 抱腹絶倒!! 絶対に存在しない「本」と「帯」の組み合わせ [一言]“帯芸”なんて初めて見た。
「震える羊」と「勝手にふるえてろ」を並べるという“本芸”はあったが。

カブトムシの「交尾」始まる! その後、自分が取った行動は……



に交尾】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

深夜──。
家族が寝静まり、ダイニングの照明を落とすと、飼育ケースのカブトムシ達が土の中から出て来て、バタバタしたり、昆虫ゼリーを食べ始めたりする。

そんな中で、オスのカブトムシ(大)が、羽化不全のメスのカブトムシと「交尾」をしているではないか。
カブトムシは羽化1週間後くらいから頻繁に“ケース内の地上”に上がってきては、昆虫ゼリーを食べるようになり、同時に繁殖活動も活発になるのだ。

交尾後は共に疲れたのか、昆虫ゼリーを一気に食べ尽くしていた。

日後】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて自分は、羽化不全のメスのカブトムシを小ケースに入れて、公園まで。
メスのカブトムシは捕獲時、まだ幼虫だったが、その公園に再び連れて来たのだ。

の死骸】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

小ケース片手に公園を進むと、ふと、茂みの中で“オスのカブトムシの死骸”を発見。
身体はキレイでタヌキやカラスに襲われた形跡もなし。

まだ7月なのにキレイに死んでいる理由は、もう全く分からなかった。

まれ故郷】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

クヌギの森の外れに到着。
そもそもこのメスは、幼虫の時に、ここの木々の下で掘り当てたのだ。

だから、まさに“生まれた場所”に戻ってきたというわけだ。

たちはどう生きるか】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

メスを放した。
交尾を終えたメスは、早ければ翌日、遅くても5日以内に「産卵」する。

生まれた場所で産卵するのが環境保全的に正当なのと、また、その後の長くない生涯をどのように生きるか、自由にさせた方がいいと思ったのだ。

装工作】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

放されたメスは、一目散に葉っぱの下へ。
産卵は土の中で行うので、やがて潜っていくだろう。
それまでの間にカラスやタヌキ、他の人間に見つからないよう、自分もさらに葉っぱをかけておいた。

ヌギの森】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰ろう──。
あのメスのカブトムシ、ほんの1~2ヶ月前はコロコロした可愛い幼虫だった、それがあっという間にサナギとなり、羽化して成虫となり、出会ったオスと交尾して、これから卵を産み続けて、その一生を終えるのか……あまりに早すぎだろう。

少し寂しい気持ちになりながら公園内を歩いていると、周囲はカブトムシが好む「クヌギ」がたくさん生えていて、下は柔らかい腐葉土と、とかく環境が素晴らしい。

クヌギの幹には安っぽい残念なワナとして、昆虫ゼリーの容器が巻き付けられていて、そのまま風化している。

人気の木!?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

クヌギの幹には、所々、樹液が吹き出している部分があるのだが、頻繁にカブトムシ以外の虫が群がっている。

コガネムシはよく見るが、アカボシゴマダラという蝶までいるのは意外なことだった。
サクラなど他の木では、樹液が出ていても虫はほとんど寄り付いていないのに、クヌギは虫だらけ。

虫たちにとっては、クヌギが突出して“美味しい木”なのだろうか?

たしても】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

その夜のことで、家族は寝静まっている──。
飼育ケースでオスのカブトムシ(大)がメスのカブトムシとまた「交尾」をしていた……しかも今回は激しい。

ギューッ、ギューッ!とメスの鳴き声なのか羽根の軋み音なのか分からない音がするので見てみたら、そんな過熱状態となっていた。

夜な夜な、何を見せられているのか……。

ースを持って】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

翌日の日没後、再び自分は出かけることに。
小ケースには、今度はメス2匹。

あのオスのカブトムシ(大)は、一晩で2匹のメスと交尾したのだ……まさに、“ボス”。

一方、別ケースのオスのカブトムシ(小)の方にもメスのカブトムシを入れているのだが、メスのカブトムシはオスを嫌がって逃げ回り、ついにはケース内で飛んで逃げようとするため、あきらめて、メスをカブトムシ(大)のいるケースに移すと、早々にカップル成立と相成った。

カブトムシの世界でもモテるオスとそうでないオスがいて、サル山か人間の世界のようで、社会の厳しさを感じた。

の公園……もう何度目?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ともあれ、夜の公園へ。

た、お別れ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

クヌギ林の外れのさらに奥まった場所で、メス2匹を逃がすことに。
メスはしばらく自分の手から離れなかったが、やがて落ち葉に降り立って、その中に潜り込んでいった。

メスは幼虫から育てて、6匹を羽化させた。
これで3匹逃がしたので、もう半分しかいないのか。

・自分「土の中にいて産卵に専念してくれ。他の人間に捕まるなよ」

ブトムシ目線】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

クヌギ林を出ようと歩いていると、人間がワラワラいる……今は“敵”にしか見えない。

男の子中心のファミリーが2組もいて、緊張する。
・男の子「カブトムシの死骸発見! やっぱりここにカブトムシが生息してるんだ!」

この勘の鋭い子らに、落ち葉の下を探られたら、今逃がしたばかりのメスが捕まってしまうかも知れない……!

自分は咄嗟にiPhoneのライトを点灯し、クヌギの幹を照らし始めた。
カブトムシは木の幹にいるんだよ……。

実際にはカナブンやゴキブリしかいない幹を丹念に照らして回っては、“これがカブトムシ探しだ”と全力全身でアピールして、地面に注意を向けさせないよう、必死に戦っていた。


超高輝度懐中電灯 XHP160LED 軍用 最強


話題のニュース クリミア橋「緊急事態」で通行止め 詳細不明 ロシア側は2人死亡と発表 ウクライナメディアは「爆発音が聞こえた」 テレビのニュース 長野・裾花川で6歳男児が溺れる 意識不明 [一言]ただでさえ川は危なすぎなのに、幼児を連れてくるなんて信じられない。
テレビのニュース 8歳の男の子「母が流されている 救助お願いします」110番通報 沖合で漂流中の2人を救助 大分 [一言]しっかりした子だ。
テレビのニュース クマがポニーを襲ったか 内臓えぐられ、首にはかまれた痕 牧場跡の草地で放し飼いの1頭が死骸で見つかる 北海道・大樹町 テレビのニュース 市川猿之助容疑者、父親に対する自殺ほう助容疑で再逮捕へ 社会・事件のニュース セルフレジでの不正を認めない客 すると店員が“まさかの一言”
BUZZmag
社会・事件のニュース 「稼ぐことに興味ない?」連れて行かれたタワマンで7時間軟禁 「モノなしマルチ商法」大学生が受けた勧誘の実態 140万円借金してやっと解放
47NEWS
[一言]昔からあるネズミ講で犯罪だ。
そういえば、幼なじみの勧誘についてだが、自分も1回受けた。
生命保険の加入の勧誘だったが、高校の住所・電話番号リスト(※1990年代当時は高校で普通に配られていた)が利用されたのだ。
勧誘してきた高校の友達は会社の上司の指示でやったんだろうが、当時は犯罪でも何でもなかったし、生保も上場している大手だった。
社会・事件のニュース 「家族から隠れて酒飲む所探した」建造物侵入容疑で自衛官逮捕
えごん
[一言]自衛隊も家庭も「集団生活」なので、気持ちは分からなくもない。
とくに家庭を持つと、1人の時間の貴重さが分かる……と、これをiPhoneで打ち込んでいる今、横で寝ている息子に押されに押されて、ベッドから転落寸前まで追い詰められている。
生活全般のニュース ツイッター埋め込みタイムラインウィジェット「通知はまだ届いていません」の表示を書き換えました。 [一言]転んでもタダでは起きないところに、ブロガー魂を感じる!
正直、マスクの脱・広告戦略は失敗に終わっているわけなので、元のTwitterの仕組みに回帰して欲しいと願うばかり。
生活全般のニュース 40歳サラリーマン、衝撃のリアル「初職の不遇さが、その後のキャリア人生や健康問題にまでに影響する」受け入れがたい無理ゲー社会の実情 生活全般のニュース 富士そばで3,000円分の肉をトッピングした結果
えのげ
[一言]“そば”じゃないね。
生活全般のニュース 韓国ユーチューバー、日本に住み、うんざりした「5つの違和感」
AFP通信
生活全般のニュース 「寄生虫が皮膚の下をはっていると感じる」「自分はゾンビだと思い込む」など奇妙な症状が現れる5つの特殊な精神障害
GIGAZINE
生活全般のニュース オーストラリアで人魚のような形をした謎の漂着物が発見される。果たしてその正体は? 生活全般のニュース 1978年の新宿の写真を見て気づく「黒い服を来た人がいない」→その理由はこれ?「『普通』ができたのごく最近」 雑学のニュース ダンプにはなぜ「ゼッケン」があるの? 「品川 営 23456」などの荷台の文字 その意味は
ECナビ
ゲームのニュース ゲーム性に拘った「美少女ゲーム」って減ったよな [一言]“軌跡”シリーズは、昔は正統なRPGとして楽しんでいたが、そのうちギャルゲー臭が出てきて、やめた。
ゲームのニュース 「グラフィックが凄くて驚いたゲームは?」←これだけで世代がバレるらしい [一言]「スーパーパワーリーグ」(SFC)の中井美穂だ。
ゲームのニュース 元プロ野球監督がパワプロでガチ采配した結果 これが本職の力…… ゲームのニュース PlayStation公式「海に行く方は要注意。形は似ていますが、PS5はビート板の代替にはなりません」
えび通
[一言]PS3の「肉焼き器」には勝てんな。
ゲームのニュース ゲームにかかる費用は生涯で約400万円!
Y速報
動画のニュース [悶絶]試合中におキ●タマが破壊された格闘家6選!

2匹目の「オスのカブトムシ」を求めて その結果は



たたび、夜の公園】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

夜になる──。
息子と自転車で出かける。

モチャ持参!?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

公園に来た、先日カブトムシの幼虫や、オスのカブトムシを獲った公園だ。

息子(5歳9ヶ月)が「オスがもう1匹いないとバトルできない」と言うので、何とかもう1匹オスを獲れないかと、再びやって来たのだ。

撃の一言】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

公園内を進むと、やはり男の子を中心としたファミリーがちらほらいる。
みな、カブトムシ狙いだ。

そんな時、その中の男の子が一言。
・男の子「カブトムシが道を歩いてて楽勝だった」

【「ち葉の下」作戦】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分は俄然、慌てた。
そんなにいるのか、カブトムシ。

道を必死で見て回り、カブトムシが歩いていないか探した。
……が、見つからず。

改めて“基本”に立ち返り、葉っぱの下を探すことに。

鉄の熊手は虫には危なすぎるので、どうしようと悩んでいたら、息子が使わなくなった幼児用のオモチャの熊手があった。
これをテープで補強し、カブトムシ用にすべく、持ってきたのだ。

一面に広がる落ち葉──。
汗だくになりながら、必死で葉を掘っていく。

った!!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

と、その時……!
息子が「黒いのがいる!!」と。

慌てて見ると、カブトムシが。
手に取ると、オスだった!

へ……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あっけなく獲れてビックリ、息子も大喜び。
なぜなら、すでに1匹オスが家にいるので、これで2匹目のオスで、バトルが可能になったからだ!

簡易的にカブトムシを袋に入れて、さらに探したが、さすがに3匹目はいなかった。

旋!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰宅──。
改めて喜ぶ息子。

カいカブトムシに興奮】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

手に取ってみると、結構“デカい”のではないか!?

ブトムシの体重測定 II】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

早速、体重測定。
何と「10g」ではないか! 例の絵本通りの重量級だ。

1匹目のオスは6gだったから、まさに「大カブトムシ」だ。

トル(1)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

……で、その後は息子待望の2匹のオスでのバトルとなる。

飼育ケースに丸太を渡して、その上でのバトル。
左が「大カブトムシ」、右が「小カブトムシ」だ。

トル(2)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

両者、ほとんど組み合うこともなく、スレ違ってしまう。

トル(3)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

改めて仕切り直し。
立ち位置が入れ替わっているので、今度は、左が「小カブトムシ」、右が「大カブトムシ」。

右の「大カブトムシ」が、左の「小カブトムシ」に乗っかかった!
いよいよ本気を出したか、大カブトムシが体重を活かして、丸太から押して落とそうという戦略か?

トル(4)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

すると、左の「小カブトムシ」は、その体重の威圧をものともせず、ツノで「大カブトムシ」を突き上げたではないか!

ほんの一瞬のことだった。

トル(5)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

些細な突き上げを喰らっただけだったのだが、「大カブトムシ」は余程イヤだったのか戦意喪失、そのまま左に降りて、逃走。

トルの結果】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そして、飛んで逃げてしまった!

「大カブトムシ」の圧勝かと思いきや、とんだ番狂わせだったのだ。

まけ:動画でバトル公開】
……で、実際のところは、この戦い、あまりに地味すぎて、動画を撮りながら観戦した時は、すれ違いばかりで“戦っていない”と思っていた。
息子も「全然戦わないね」とガッカリしたほどなのだ。

後で撮れた動画を確認し、一瞬だけ、かつ“超地味に戦っている”のが分かったのである。


ホームスター シャンパンゴールド


話題のニュース 関東で最高気温「38℃」予想 各地で危険な暑さ 「無理な外出は控えて」 話題のニュース 韓国 地下トンネル水没で7人死亡 記録的大雨の死者33人に 話題のニュース ワグネル創設者・プリゴジンは「すでに死亡している可能性が高い」 元米陸軍大将が指摘 話題のニュース 反コロナワクチンの人が記述したコロナ感染日記が話題に「コロナなめてた。ワクチン打ってないから感染しない、あるいは感染しても症状軽いと思ってた」 新型コロナウイルス [一言]克明に病状をツイートし続けているので、経過がよく分かった。
あと、“酒”ばかり飲んでいたから、「免疫低下スパイク」が発現していたのではないか? というのは自分の意見。
終わったはずのインフルエンザ、自分が謎の発症! まさかの原因を突き止める

社会・事件のニュース 山車にひかれ男性死亡、福岡 博多祇園山笠の担ぎ手
えごん
政治や経済のニュース 「国が滅ぶぞ!」通勤手当、社宅にまで手をつける岸田政権「サラリーマン増税」検討に巻き起こる悲鳴 [一言]何で交通費に課税する?
頭おかしいんじゃないの?
政治や経済のニュース DHC創業者の吉田嘉明さん、癖の強さが滲み出る通販会社「大和心」の求人募集チラシをばら撒く 政治や経済のニュース Twitter、広告収入が◯◯%も減ってしまう 生活全般のニュース 飲食店の受付にある中身がWindowsの発券機がエラーでダイアログ表示状態で止まっていました。 [一言]「IE」というのがまた不安を煽るね。
このポップアップも客の画面タッチで消せたら面白いんだけど。
生活全般のニュース 「おーいお茶」のティーバッグに記載された5歳の俳句が「大人にも刺さる!」と話題
えのげ
[一言]普通に秀作。
夏井先生にも見てもらいたい。
生活全般のニュース ヒトの「生物学的な寿命」は55歳だった! 寿命よりなぜか30年長く生きている「意外なワケ」 [一言]遺伝子の壊れにくさ!? 驚きだ。
生活全般のニュース 日本人は「我慢のサウナ」「高温、熱波」なぜ好むか 「読む力のプロ」が考察 生活全般のニュース すぐにググる人は絶対に出世できない 伝説の経営コンサルが「検索するな」と口を酸っぱくする理由 生活全般のニュース 「最悪なのは、無能にもかかわらず何かやりたがるヤツ」押井守監督が明かす「組織を自滅に導く“要注意人物”の正体」 生活全般のニュース エアコン利用者「弱で使うと節約になる」ダイキン「弱で使い続けると電気使用量増加」 生活全般のニュース ジブリ最新作「君たちはどう生きるか」 口コミが広がらず“ガラガラ”との声 一方、ほぼ満席だったという意見も 場所によるのか? 生活全般のニュース 苦手なジブリ映画 3位「アーヤと魔女」、原作者酷評の2位「ゲド戦記」を抑えたまさかの名作は? [一言]1位は嫌いじゃない。
監督がリアリストなのか、“焼き方”まで言及している生々しさが嫌気されたか。
スポーツ・芸能のニュース 千鳥・大悟「つらい…」40歳過ぎてからの体の衰えに嘆き 「キツくなった食べ物」「よう言われること」を告白 [一言]40越えて感じたのは、朝起きた直後の身体の固さだ。
手が後ろに回りきらないなど、30分近く悩まされる。
スポーツ・芸能のニュース 劇団ひとり 6歳長男が熱中症に 「1分ぐらい前まで、はしゃいで遊んでたのが、急にもう意識なくなって」 [一言]プールや海など、水の中でも大量の汗をかく。
非常に気付きづらいので、逆に危険なくらいだ。
自分も数年前、江の島で熱中症になった時も、そうだった。
ゲームのニュース ファミコンとディスクシステムの市販全タイトルを箱説付きでコンプリート! 22年半で達成 最後の1本は49万1500円 ゲームのニュース ゲーム性に拘った「美少女ゲーム」って減ったよな ゲームのニュース 才能が無くてやめたゲーム ゲームのニュース ソシャゲさん、鬼畜のようなシステムを実装へ「このカウンターが下回ったらサ終します」 [一言]ただの“集金システム」だね。
動画のニュース [緊急提言]日本国民の所得を倍にする方法!

カブトムシの体重測定



族がヘルパンギーナで倒れた】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

数日前から家族が、国内で大流行中の感染症・ヘルパンギーナで倒れている。
おそらく自分も感染したのだろうが、唯一、全くの無症状なので、終日看病に回っている。

とくに今回は、息子(5歳9ヶ月)の症状が酷く、何度も嘔吐してその対応に追われ、何よりあまりに可哀想で、自分が代わってあげたいと幾度となく思った。

朝になって】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子が少し元気になり(といっても熱は38℃台だが)、捕まえたカブトムシを見たいと言う。
念願の“オスのカブトムシ”を見せると、息子は案の定、大喜び。

便乗興奮】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

なぜか、カブトムシに興味がないはずの息子2(2歳2ヶ月)も、興奮してキャーキャー言っている。

すると、息子が「重さを測ってみたい!」と。

正直、朝から疲れ果てているのだが、頑張って測定器を持ってくることに。

ブトムシの体重測定】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

昆虫の王ともいえるカブトムシだ、結構重いのだろう。

まず、オスを測ると「6g」である、なかなかの重さである。
続いてメスを測ると「5g」か、持った感じからして、“昆虫ではほとんど感じたことがない重量感”があるので、さすがである。

外な事実】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

何で息子がカブトムシの重さを測りたいと唐突に言ったかという話だが、これには理由がある。

ウチには絵本が多くあり、その中でもお気に入りの1冊が「昆虫の体重測定」なのである。
何べん読み聞かせしたか分からない。

で、絵本のカブトムシの重さを確認してみて、意外なことが分かった。
カブトムシのオスの重さが9.88gとあるのだ!

くて、可愛い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ウチのカブトムシのオスは、これでも軽量級だったのだ。
まあ、キレイで可愛らしいので、いいのだが。

なお、今朝から“昆虫ゼリー”を食べ始めたのだが……。

疲れ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

どう見ても “ゲ◯に突っ伏して寝てる酔っ払い” にしか見えないのである。


昆虫の体重測定


話題のニュース 宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」 謎に包まれた新作が公開 テレビのニュース 韓流音楽イベント「ウォーターボム オオサカ2023」リハーサル中に男性スタッフ死亡 水が誤って発射 大阪・舞洲 [補足]リハーサル中に、水が勢いよく噴き出す装置から誤って発射された時速120kmの水が男性スタッフの顔に直撃し、脳挫傷で死亡。
テレビのニュース 小田急線刺傷事件で37歳の男に懲役19年の判決 東京地裁 女子大学生(当時20)ら乗客3人を包丁で切りつけた殺人未遂の罪など テレビのニュース pecoさん 元夫ryuchellさんの訃報に心境告白「未だに信じられません」 社会・事件のニュース pecoさん「どうかもうこれ以上は」取材自粛をお願い 前日SNSが今のすべて 「ちいさい息子もいます」 社会・事件のニュース ryuchellさん急死後もやまぬ罵声に「グロテスクで冷酷な社会」 人気アーティストが絶望 社会・事件のニュース 酒に酔った阪神ファンとみられる男(46歳・無職)が甲子園で警備員を殴り現行犯逮捕 阪神はこの日0-4で完封負け 社会・事件のニュース 米国女性、飼い犬に突然襲われ、鼻を噛みちぎられる→皮膚を移植した結果 社会・事件のニュース 「このクマ、どっかおかしいんじゃねえのか?」北海道で31頭の牛を殺した謎のヒグマを追うリーダーが感じた“違和感” 社会・事件のニュース 「パワハラに遭いやすい」40代男性に見られる特徴 社会・事件のニュース 中古車販売ビッグモーター、故意に車に傷つけ、保険金を水増し請求していた 社会・事件のニュース 「駅前で売られてる桃はほぼ盗品」という話に対して「農家も駅前に売りに行くことはある。全て盗品だと思われると困る」という話もあるけど、実際どうなのか 生活全般のニュース リンガーハット創業店を閉店へ…長崎市鍛冶屋町「浜かつ」本店、61年の歴史に幕 生活全般のニュース ハーバード大学が84年かけて解明した「幸福な人生を送る人」の特徴 生活全般のニュース 120年前に貸し出された本、返却される 米・マサチューセッツ州の図書館
Abema TV
生活全般のニュース 新種のカメの化石、掘り出したのは小学3年生 研究員「ルーツを探る上で意義深い発見だ」
えごん
[一言]見た感じ、イシガメの先祖のように見える。
生活全般のニュース 「売り切れてた…」郵便局で買えるミニ郵便ポスト 担当者も「反響は大きく」と驚き 約2倍の値段で転売も 生活全般のニュース 「フレンチのコース料理でこんなものが運ばれてきた…」→意識が高すぎてもはや”概念”だと話題
えのげ
ゲームのニュース 3大・今はもうない良ゲーメーカー「タイトー」「ハドソン」……あと1つは? ゲームのニュース ゲーム「最初のエリアにめっちゃ強い敵シンボル置いとこ」 [一言]「FF12」でそういう奴を無理矢理倒したところ、レベルが上がりすぎて、その後が楽になりすぎた。
ゲームのニュース 「スト6」で恐ろしすぎるイベントがあると話題 動画のニュース 吉野家の「牛丼」完全再現してみた! [一言]食べてみたい。
管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。 当サイトのRSSです。
月別アーカイブ
記事検索
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼