【職場の昼休み】

お昼休みは同僚と「牛角」へ──。
炭火焼き器と肉が並ぶ光景は、もはや昼休みとは思えないのだが、無性に食べたくなった。
【590円ランチ】

ただ、職場の昼休みという事もあり、焼肉は1,000円以内で慎ましく抑えたい。
そうしてたどり着いたのが、「牛角」の590円・カルビ焼肉のセットである!
【真っ昼間から焼肉】

鉄板を覆う肉たちを見ているだけで、多幸感。
焼き上がったタン塩や厚切りカルビを頬張ると、肉の旨味と炭火の香ばしさが広がる!
──これぞ、焼肉。
午後の仕事は、なくて良いと思う。
【煙も安心!】

ただ、仮に職場に戻るのだとしたら、1つ問題なのは、“焼肉のニオイである。
炭火で焼きまくっていたら、煙臭くなって職場に戻るリスクを負う事になるのではないか……という問題だ。
しかし、炭火焼の真上で「排煙装置」が自分ら以上にキッチリ仕事をしているので、全く大丈夫なのである。
ちなみに、画像は同僚が撮ったもので、青いのが自分。
【肉の種類に注目】

さて、ここまで読んで、2人して「カルビ焼肉ランチ」を頼んでいるのに、肉の種類が“複数ある”のはおかしい……と気づけた人は、凄い。
何で「薄切りカルビ」しかないはずのランチなのに、タン塩や厚切りカルビが並ぶのか?
【トッピング!300円】

それは、300円(おひとり)のトッピングを付けたから!
自分が「厚切りカルビ」、同僚が「タン塩」をトッピング注文して、2人でシェアすれば、300円(おひとり)で2種類の肉を楽しめて、焼肉感が増すのである。
薄切りカルビだけの焼肉だったら、そんなん牛丼「松屋」とかでもあるじゃん……みたいな話になったらイヤだし。
そして、最初の目標“1,000円以内で焼肉”についてだが……。
■ カルビ焼肉590円+トッピング300円+消費税(10%)89円=979円
……というワケで、キッチリ税込1,000円以内で収まったのであった。
赤ちゃんの「けいれん」にはスマホ?
[一言]幼児でも起こり得るかも知れない。
メモしておこう。
工藤会系組事務所を家宅捜索 港湾利権めぐり、女性会社員(48)を刺した事件で 福岡・北九州市
[補足]刺された女性は、北九州市漁協の役員の「知人」だった。
なお、この事件の前にも「組合長の男性」が射殺されるなど、漁協関係者への襲撃が続いている。
警察は、“港湾利権への介入”を狙った工藤会による組織的な犯行と見て、調べを進めている。
「SNSで応募した」金融庁職員を騙る引越作業員 カードすり替え400万円窃盗で書類送検 北海道・札幌市
[一言]SNSも使い方次第で人生を豊かにもするし、二度と戻れない悪の泥沼に墜ち果てていく事もできる。
米下院議長、トランプ大統領「弾劾訴追状」作成を指示
中国、香港デモ題材のゲーム登場 「反逆者と戦おう」
ウーバー、2018年に米国で約3,000件の性的暴行事件の報告
ずいぶん良いご身分なので平日の昼間に上野もつ焼大統領で飲んできました。
[一言]休日のお仕事、お疲れ様です。
人には様々な働き方があって良いと思うし、自分も休日に働いて平日のどこかに休みたいと思う今日この頃。
そして、上野のクリスマスツリーが、あまりに上野らしくて、いい。
「今は涙が止まらない」認知症だった父親が亡くなり一冊のノートを見つけた…そこには「家族に怒られながら、記憶と闘ってる」親父がいた
1800年代後期、ギリシャ王国時代の珍しい写真
パソコン工房、10,000円払うだけでHDDをSDDに換装してくれるサービスを開始
壇蜜(39)、髪をバッサリ切って完全におばちゃんと化す
[一言]変わりすぎて、誰だか分からない。
ただ、“おばちゃん”という事は絶対になく、キレイだ。
沢尻エリカ容疑者を保釈 保釈金500万円納付
本田圭佑が自信のない人の「負のループ」について解説! 確かに……
プロゲーマーが試合中に「お前ダウン症か」と発言 → 謝罪&活動停止へ
[一言]所詮は子供。
前述のウーバーの運転手同様、急拡大した市場では質の悪いのが混ざり込むのは、もはや必要経費か。
そうしたくないなら、JeSUなどがキチンと資質を見て、事前教育してプロゲーマーとしてデビューさせるべきだ。
ゲーム実況見てる奴って自分で遊ぼうと思わないの?
急募!「ドラクエ」で“面白い縛りプレイ”を教えてくれ
通販で買ったボーイング737MAXラジコン飛行機を飛ばしてみた
インドで飯食ったら腹壊す原因がコレ

お昼休みは同僚と「牛角」へ──。
炭火焼き器と肉が並ぶ光景は、もはや昼休みとは思えないのだが、無性に食べたくなった。
【590円ランチ】


ただ、職場の昼休みという事もあり、焼肉は1,000円以内で慎ましく抑えたい。
そうしてたどり着いたのが、「牛角」の590円・カルビ焼肉のセットである!
【真っ昼間から焼肉】

鉄板を覆う肉たちを見ているだけで、多幸感。
焼き上がったタン塩や厚切りカルビを頬張ると、肉の旨味と炭火の香ばしさが広がる!
──これぞ、焼肉。
午後の仕事は、なくて良いと思う。
【煙も安心!】

ただ、仮に職場に戻るのだとしたら、1つ問題なのは、“焼肉のニオイである。
炭火で焼きまくっていたら、煙臭くなって職場に戻るリスクを負う事になるのではないか……という問題だ。
しかし、炭火焼の真上で「排煙装置」が自分ら以上にキッチリ仕事をしているので、全く大丈夫なのである。
ちなみに、画像は同僚が撮ったもので、青いのが自分。
【肉の種類に注目】

さて、ここまで読んで、2人して「カルビ焼肉ランチ」を頼んでいるのに、肉の種類が“複数ある”のはおかしい……と気づけた人は、凄い。
何で「薄切りカルビ」しかないはずのランチなのに、タン塩や厚切りカルビが並ぶのか?
【トッピング!300円】

それは、300円(おひとり)のトッピングを付けたから!
自分が「厚切りカルビ」、同僚が「タン塩」をトッピング注文して、2人でシェアすれば、300円(おひとり)で2種類の肉を楽しめて、焼肉感が増すのである。
薄切りカルビだけの焼肉だったら、そんなん牛丼「松屋」とかでもあるじゃん……みたいな話になったらイヤだし。
そして、最初の目標“1,000円以内で焼肉”についてだが……。
■ カルビ焼肉590円+トッピング300円+消費税(10%)89円=979円
……というワケで、キッチリ税込1,000円以内で収まったのであった。
< HAPPY END >

【NHKニュース】
[補足]赤ちゃんが熱を出し、「けいれん」を起こした際、その様子をスマホで撮影した母親が医師に動画を見せ、的確な診断につながった経験が話題。[一言]幼児でも起こり得るかも知れない。
メモしておこう。

なお、この事件の前にも「組合長の男性」が射殺されるなど、漁協関係者への襲撃が続いている。
警察は、“港湾利権への介入”を狙った工藤会による組織的な犯行と見て、調べを進めている。


【TBSニュース】
[補足]トランプは「弾劾裁判になっても勝てる」と自信。
【TBSニュース】
[一言]こんな政治的な事にゲームを利用するな! と言いたいが、度々あるケース。
【ロイター】
[一言]急拡大の一方で、運転手の採用基準が甘かったという事。
人には様々な働き方があって良いと思うし、自分も休日に働いて平日のどこかに休みたいと思う今日この頃。
そして、上野のクリスマスツリーが、あまりに上野らしくて、いい。


【えごん】

【Y速報】

ただ、“おばちゃん”という事は絶対になく、キレイだ。

【読売新聞】

【オタクニュース】

前述のウーバーの運転手同様、急拡大した市場では質の悪いのが混ざり込むのは、もはや必要経費か。
そうしたくないなら、JeSUなどがキチンと資質を見て、事前教育してプロゲーマーとしてデビューさせるべきだ。


【ゲーハー黙示録】


【めぐすり】