【特売】

98円の油揚げが30%OFFだったので、買ってきた。
長方形5枚を半分に切って10枚にし、鍋で簡単に油抜きをする。
そして、醤油・みりん・出汁、そして多めの砂糖で煮込む。
【甘辛く完成】

いい感じで“お揚げ”ができた。
【うどんを作る!】

うどんを作る。
当然ながら、“お揚げ”を用意したので、「きつねうどん」だ。
【麺が見えない!】

出来たうどんは2.5人前だが、大人のものは、“お揚げ”で麺が見えない!
自分は、カップ麺の“赤いきつね”など、甘辛い油揚げのうどんが大好き。
それが高じて大量の“お揚げ”で食べたいと思うに至ってやってみたのだが、案外、簡単にできた。
大量の“お揚げ”は100円もかからないので、また作って家族に振る舞いたい。
お揚げのようなバスタオル

【TBSニュース】
[一言]意味不明。学校も病んでいるのか?

【NHKニュース】


【テレ朝news】


【えごん】

【にほんのニュース】

息子(6歳2ヶ月)も2歳ごろ、牛乳を「ニュニュ」と言って欲しがっていた。
現在は息子2(2歳6ヶ月)が「ニュニュ」と言ってくるので、牛乳を与えている。

【えのげ】


【ゲーハー黙示録】

【オタクニュース】

【ねと見!】
[一言] 「さすまた」の本来の姿は、そんなんだったか……。